休日 スタッフの休日 こんにちは、きもの町スタッフ王です。台湾出身です。よろしくお願いします😀今日は京都に新緑の穴場を紹介したいと思います。京都の季節といえば、桜と紅葉シーズンは一番有名でしょう?でも、京都にいる8年目の私にとって、今の頃「新緑」の季節が一番魅力... 2020.05.22 休日
休日 単衣(ひとえ)の季節は5月、6月、9月!初夏を着よう~きもの町オリジナル着物のご紹介~ 「単衣着物」の読み方は「ひとえきもの」です。春秋冬は通常、袷(あわせ)という裏生地がついた着物を着るのですが、少し暑くなると、裏生地のない、少し涼しく過ごせる単衣着物を着るようになります。そしてこの単衣着物を着てよいとされるのが5月6月9月!そしてそして、きもの町はその単衣着物もオリジナルでご用意して待っておりましたのでご紹介します! 2020.04.18 2020.06.02 休日
休日 スタッフの休日 こんにちは、きもの町スタッフのKeiです。先日のお休みを利用して、東本願寺の飛地境内地の渉成園【しょうせいえん】に行って来ました。 京都駅からも歩いて行けるくらいの街中なのに とっても静かで素敵な仏寺庭園でした。見所は、色々あるのですが 私... 2020.02.26 2020.04.01 休日
休日 スタッフの休日 その4(その他) きもの町Sです。今日から10月、京都も日毎に秋の声を楽しむ季節へと移り変わっています。木の葉がそよぐ季節は心地よいものですね・・・そんなある日、私の元へ小さな秋が届きました。ちょっぴり珍しいお野菜達ビーツ・バターナッツ・イタリアンパセリ・か... 2019.10.01 2020.03.26 休日
休日 スタッフの休日 皆さまこんにちは。京都きもの町スタッフのもうひとりのK子です。いよいよ令和がスタートしました!”令和の由来になった万葉集が京都の北野天満宮で特別展示されてる”と聞きこんな機会あまりないので先週末行ってみました。夕方だからか思っていたよりも空... 2019.05.02 2020.03.26 休日
休日 KIMONOMACHI木綿着物×昭和の帯を締めて出勤-平成最後の投稿 皆さんこんにちは。きもの町スタッフのK子です。2019年04月30日。平成の大晦日です。皆さまはどのようにお過ごしでしょうか。K子は昭和63年生まれで、元号年=年齢で生きてきたため、とても感慨深いものがあります。今晩は平成と自分の人生を振り... 2019.04.30 2020.03.26 休日
休日 四色のこだわりジャム♪感想 こんにちは。京都きもの町スタッフ ジョウダイです。徐々に暖かくなってまいりましたね!梅の花も咲き誇っています^^今日のお話は、まだまだ寒かった年始のことになりますが、一時期ネットで話題になっておりましたZOZOTOWNさんこだわりのお年賀を... 2019.02.26 2020.03.26 休日
休日 スタッフの休日 こんにちは。スタッフのオーヤマです。伏見桃山城のお祭りに行ってきました。これから紅葉&ライトアップの季節です。着物を着てお出かけ♪が快適な季節ですよね。是非!きもの町の着物福袋を着て秋を満喫して下さいませ。新作福袋チェックして下さい↓↓↓【... 2018.10.18 2020.04.09 休日
休日 スタッフの休日 こんにちは。オーヤマです。週末に大阪に行ったので足を延ばして布忍神社に行きました。関西の方はCMでご存知ですかね?おみくじが有名です。さっそく私が引いたおみくじがこちら感慨深い…。私は大人です。私ですかね…。。。笑ちなみに主人が引いたのがこ... 2018.01.29 2020.04.09 休日
休日 謹賀新年 明けましておめでとうございます。新年、一回目のブログにとうとう順番が回ってきた人生初ブログのきもの町倉庫スタッフのマツバラです。特に書くネタも持っていないので今日は私の大好きな日本刀と黒猫の紹介をしますね。これは一年前に購入した新選組三番組... 2018.01.06 2020.04.01 休日