カジュアル・普段着

ミモザの着物コーディネート

春を告げるミモザの開花とミモザコーデ こんにちは、きもの町スタッフK池です。京都でもミモザのお花が咲き始めましたので、ミモザの着物と私物の小物でミモザコーデしてみました。 ミモザと立涌コーデ ミモザと立涌の錆青磁色に、スタッフが個人的にそろ...
浴衣

【2025年新作浴衣】オリジナル変わり織り綿ゆかた全色柄を詳しく解説♪

好き!にお応えした2025年新作きもの町オリジナル浴衣が3/27より予約販売開始! 2025年の新作きもの町オリジナル綿浴衣が3月27日にリリースされました!皆様さっそくチェックしていただけましたでしょうか? デザインは全8種類。素材は綿1...
卒業式・袴

着物コーディネート120:卒業式とホワイトデーのお花コーデ

春到来!スズランとバラのお花いっぱいコーデ 卒業式シーズン終盤となり、草木の開花も進んでいます。今回は春らしいお花モチーフたくさんの袴コーデと着物コーデをご紹介します。 ======================スタッフ:つむつむ身長:約...
きもの町商品

【2025年新作浴衣】サステナブルなリサイクル繊維を使用した男性・子ども甚平新作が予約販売開始!

男性用しじら織り甚平と浴衣の新柄をSDGsの日に予約販売開始。リサイクル素材を採用し、環境面にも配慮した新しい甚平と浴衣が誕生しました。色柄、サイズ展開豊富で親子コーデも可能です。
着物

着物コーディネート119:パーカーイン着物で初心者さん向け和洋ミックスコーデ

気軽に着物を始めよう!パーカーイン和洋ミックスコーデ パーカーイン着物とは、そのまま洋服のパーカーをインして(中に着て)着物を着ることです。カジュアル着物好きの方の間では、以前からよく見られるコーディネート。襦袢を着ないので着付けが少し楽で...
卒業式・袴

着物コーディネート118:スタッフMoRAの先生袴コーデ|卒業式には袴姿で♪

2024-2025シーズンに販売開始!先生用袴セット 無地袴セット グラデーション袴セット 卒業式に出席する教職員にふさわしい「先生用着物と袴セット」 2024年10月より、卒業式に出席する教職員にふさわしい「先生用着物と袴セット」が販売開...
バウンドコーデ

『ウンジャマ・ラミー(Um Jammer Lammy)』風きもの町コーデ|イメージコーデも袴姿で♪

きもの町のフォレバーなコーデじゃ!ウンジャマラミーコーデ こんにちは!皆様は1999年にリリースされたプレイステーション向け音楽ゲーム『ウンジャマ・ラミー』をご存じでしょうか?普段はシャイでそそっかしいけれども、ギターを持つと自信に溢れた性...
メディア・雑誌掲載

【衣装協力】KIMONOMACHIオリジナル着物や帯をご着用いただきました!

こんにちは、京都きもの町のkeiです。田中美久さまと佐藤和奏さまにKIMONOMACHIオリジナル着物や帯をご着用いただきました😍とても素敵にご着用いただきありがとうございました! 田中美久さまにご着用いただきました★ 着物単品:13矢羽根...
小ネタ

【はじめて着物】京袋帯・名古屋帯の結び方:基本のお太鼓結び2「お太鼓柄/ポイント柄編」

京都きもの町の京袋帯で基本のお太鼓結びの方法をご紹介。今回は部分的に柄付けをされた「お太鼓柄(ポイント柄)」の結び方をご説明します。
イベント

2025年04月25日(金)~27日(日) ★次回掘り出し市開催日のお知らせ★追記:インスタライブ時間変更

1月開催、無事終了しました!ご来店いただき、ありがとうございました🤩そして、遠方からもご来店いただいたり京都旅行の一環に組み込んでいただいたり、ありがとうございました😍次回は、2025年04月25日(金)~27日(日)の3日間開催させていた...