カジュアル・普段着 着物コーディネート55:町スタッフ季節の変わり目コーデ 4月に早くも夏日となったり、5月にまた冷え込んだり変化が激しい季節。着物のルール上は袷の時期ですが、体感と季節感に合った装いが難しい時期です。今回は何を着たらいいのか迷った時の季節の変わり目コーディネートと、オールシーズン対応できるお洒落のポイントをご紹介します。 2022.05.11 2023.03.24 カジュアル・普段着
帯 更紗模様の麻の半幅帯が入荷しました! 夏の浴衣にぴったりの麻の半幅帯が入荷しました!染めの更紗模様。抽象的な華紋や、唐草模様が線状に配置されています。きもの町のオリジナル浴衣と合わせてみました。コーデのご参考になれば幸いです。 2022.04.29 2022.05.06 帯
カジュアル・普段着 【リサイクル着物】きもの町の二十四節気コーデ・2022年春 京都きもの町Twitterにて、暦の二十四節気に合わせたリサイクル着物コーデをご紹介しています。今回は、春の季節コーデまとめをご紹介します!季節感のポイントや、商品の状態のご参考に。 2022.04.28 2023.03.08 カジュアル・普段着創作コーデ
カジュアル・普段着 はじめて着物:京袋帯・名古屋帯で銀座結び(角出し/つのだし)の結び方【動画解説付き】 粋で優し気な雰囲気が人気の銀座結び! 今回は銀座結びの結び方を詳しくご説明します。お太鼓結びとの違いや、きれいな形を作るポイントや、カンタン・楽々な前結びでの方法もご紹介。 2022.04.20 2025.02.14 カジュアル・普段着
浴衣 着物コーディネート54:スタッフコレナガの新作浴衣の単衣着物コーデ 京都きもの町のオリジナル新作浴衣がリリースされました!今回のスタッフコーデは、新作浴衣を先取り。浴衣を単衣着物として着用したコーデをご紹介します。小物の合わせ方など単衣として着る際のご参考にぜひご覧ください。 2022.04.14 2022.04.16 浴衣
卒業式・袴 着物コーディネート51:町スタッフのリテイク卒業袴 part 2 卒業式シーズン到来!街中でも袴姿の方を見かけるようになりました。それを見て、「卒業式には私も袴が着たい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。それはきもの町スタッフも同様です。実は、現役卒業生の頃は袴を着なかった、着たけれども思い出に... 2022.03.17 卒業式・袴
カジュアル・普段着 Sweet And Bitter ♡ きもの町のホワイトデーコーデ 3月14日はホワイトデー!きもの町スタッフがホワイトデーをイメージしたガールズイラストとスイーツコーデを作成しました。恋人とのお出掛けはもちろん、お友達や姉妹でも楽しめるスイーツコーデ。卒業式向け袴コーデもぜひご覧ください。 2022.03.14 カジュアル・普段着
カジュアル・普段着 着物コーディネート47:スタッフKeiのリサイクル着物コーデ リサイクル着物ときもの町アイテムコーデ ======================スタッフ:Kei身長:約165cm裄:約71cm靴のサイズ:24.5cm====================== 対丈コーデ 着物は、スタッフKeiが個... 2022.02.02 2022.02.23 カジュアル・普段着
カジュアル・普段着 半幅帯のすすめ6:簡単!楽々かるた結び 着物や浴衣を楽しみたい!そんな時は、まずは半幅帯から着物を始めてはいかがでしょう。今回は簡単で楽ちんな「かるた結び」をご紹介します!結び目を作らないペタンコの帯結びなので、座ったり寝転んだりできてとっても楽!浴衣や近場へのお出かけなどの軽装におすすめ。 ぜひ結んでいただければと思います。 2022.01.08 2024.02.15 カジュアル・普段着
カジュアル・普段着 【第5回】『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』風きもの町コーデ web40話編 中国のアニメーション『羅小黒戦記』シリーズにずっと夢中のスタッフが、新章を見てイメージコーデを作りました。これまでのコーデ制作過程もご紹介。コラボカフェなどへお出掛けの際にもおすすめです。ぜひご覧ください。 2021.12.24 2023.03.08 カジュアル・普段着バウンドコーデ