information 2021年も誠にありがとうございました!! こんにちは!きもの町スタッフヤマジです😀2021年も京都きもの町をご愛顧頂き、誠にありがとうございました。まだコロナ禍は続いてはおりますが、この状況が一日も早く解消され、平穏な日々が戻りますよう願っております。また、来年も皆様のお着物ライフ... 2021.12.27 2021.12.28 information
カジュアル・普段着 着物コーディネート43:スタッフ夏の千変万化!和洋ミックスコーデ 着物コーディネートの1つのジャンルとなっている洋服ミックスコーデ。どんなアイテムをどのようにスタイリングするかで大きく個性が分かれます。きもの町のオリジナル着物をメインに、ガラリと雰囲気を変えた和洋ミックスコーデをご紹介します! 2021.12.08 2022.02.23 カジュアル・普段着
休日 スタッフの休日 着物の余り布でテディベア作り 着物の布でテディベアを作ってみました。はぎれでぬいぐるみを作りたい方、手作りが好きで素材を探している方にお勧めです。このブログではテディベアの制作過程をご紹介します。 2021.12.07 2021.12.15 休日
カジュアル・普段着 着物コーディネート42:スタッフ優音のリサイクル着物コーデ きもの町のリサイクル&アウトレット着物。他にはない素材、色柄のアイテムがたくさんあります。今回は、スタッフが選んだ着物のコーディネートを、選び方や小物合わせのポイントと一緒にご紹介!アンティークやリサイクル着物好きの方必見です。 2021.12.03 2021.12.06 カジュアル・普段着
カジュアル・普段着 着物コーディネート41:スタッフコレナガの黒市松の蝶コーデ 大好きな柄は着物でも羽織でも着たい!「飛び蝶 黒市松」コーデ京都きもの町のオリジナル着物シリーズ。きもの初心者さんにも着やすく、上級者さんも大満足のデザインを厳選しております。お花の柄はもちろん、幾何学模様や抽象的な連続模様、古典柄など種類... 2021.11.26 2021.11.30 カジュアル・普段着
カジュアル・普段着 着物コーディネート39:スタッフ夏の和洋折衷羽織コーデ リサイクルの黒羽織で和洋折衷コーデ秋冬のおしゃれに欠かせない羽織もの。和装の羽織は、洋服でいうとカーディガンやジャケットのようなものです。その羽織をお洋服の上にコーディネートする方も増えています。洋服にはない生地の質感や、袂や裾が長く直線的... 2021.10.29 カジュアル・普段着
カジュアル・普段着 着物コーディネート38:町スタッフのデニムの日コーデ 10月26日はデニムの日!10月26日は「デ(ten=10)ニ(2)ム(6)」の語呂合わせから「デニムの日」となっています。元々は岡山デニムの素晴らしさを広めるために制定されたそう。きもの町にもデニム、およびデニム袴のアイテムがございます!... 2021.10.26 2022.02.11 カジュアル・普段着
イベント 10月29・30・31日!! 掘り出し市開催のお知らせNO,2☆ 10月29・30・31日 掘り出し市開催のお知らせNO2★新作伊勢木綿反物とレース付け袖が新入荷★新作の着物福袋の予約販売スタート&お披露目!コーデ自由にしていただけます★ 2021.10.15 イベント
カジュアル・普段着 着物コーディネート37:スタッフイケDとmochidaのネイビーコーデ 定番ネイビーカラーのコーディネート季節の変わり目の9月。急に涼しくなったり、また暑さが戻ったりする季節です。着物も、どういうものを着ようか迷う時期ですね。気候に合わせて爽やかに見せつつ落ち着いた雰囲気を纏いたい!そんな時は、黒白グレーや紺色... 2021.09.17 カジュアル・普段着
カジュアル・普段着 着物コーディネート36:フラワープリントの木綿着物コーデ 秋になったらすぐ着たい!フラワープリントの木綿着物9月に入り、涼しさを感じる時も増えてきました。そろそろ綿着物が気になり始めるシーズンですね。きもの町オリジナルの木綿着物、今年はフラワープリントの新柄が入荷しております。今回は、暖かみのある... 2021.09.09 カジュアル・普段着