kimonomachi

浴衣

着物コーディネート57:スタッフジョウダイの夏を先取り浴衣コーデ

好評販売中の新作きもの町オリジナル浴衣。単品はもちろん、浴衣×半幅帯セット、浴衣×兵児帯セットがございます。すべて好きなアイテム単品で組み合わせてオリジナルコーデにしてもいいですし、セットを基本に小物などでアレンジを加えたコーデもお楽しみいただけます。今回は新作浴衣から向日葵や朝顔など夏らしいモチーフの浴衣コーデをご紹介。本格的な夏はまだ先ですが、きもの町の新作浴衣で、楽しい夏の準備を始めてみては?
浴衣

着物コーディネート56:町スタッフの旧作浴衣コーデ

毎年新作がリリースされるきもの町オリジナル浴衣。2022年は古典的な花鳥画風がテーマですが、過去のデザインは洋風のモチーフや大胆なデザイン、モダンな雰囲気など様々です。綿変わり織りやポリエステルなど、素材も豊富。今回は、そんな旧作の浴衣コーデをご紹介します。個性的な浴衣をお探しの方、すでに過去のきもの町浴衣をお持ちの方の着回しのご参考になれば幸いです。
その他

レースの付け袖・付け襟が入荷しました!

新入荷のレース付け袖、付け襟コーデをご紹介。合わせやすい白黒カラーに、着物を華やかに見せてくれる豪華なフリル。着物コーディネートにおすすめのレース小物。ぜひご覧ください!
カジュアル・普段着

着物コーディネート55:町スタッフ季節の変わり目コーデ

4月に早くも夏日となったり、5月にまた冷え込んだり変化が激しい季節。着物のルール上は袷の時期ですが、体感と季節感に合った装いが難しい時期です。今回は何を着たらいいのか迷った時の季節の変わり目コーディネートと、オールシーズン対応できるお洒落のポイントをご紹介します。

更紗模様の麻の半幅帯が入荷しました!

夏の浴衣にぴったりの麻の半幅帯が入荷しました!染めの更紗模様。抽象的な華紋や、唐草模様が線状に配置されています。きもの町のオリジナル浴衣と合わせてみました。コーデのご参考になれば幸いです。
カジュアル・普段着

【リサイクル着物】きもの町の二十四節気コーデ・2022年春

京都きもの町Twitterにて、暦の二十四節気に合わせたリサイクル着物コーデをご紹介しています。今回は、春の季節コーデまとめをご紹介します!季節感のポイントや、商品の状態のご参考に。
浴衣

着物コーディネート54:スタッフコレナガの新作浴衣の単衣着物コーデ

京都きもの町のオリジナル新作浴衣がリリースされました!今回のスタッフコーデは、新作浴衣を先取り。浴衣を単衣着物として着用したコーデをご紹介します。小物の合わせ方など単衣として着る際のご参考にぜひご覧ください。
カジュアル・普段着

4月10日は兄弟姉妹の日!きもの町のスイーツ姉妹コーデ

4月10日は兄弟姉妹の日!きもの町スタッフがホワイトデーに続いてスイーツコーデとガールズイラストを作成しました。姉妹のリンクコーデになっています。本当の姉妹はもちろんお友達同士のお出かけにピッタリのスイーツコーデ、ぜひご覧ください。
フォーマル

着物コーディネート53:卒業式・入学式に!スタッフイタノの色無地コーデ

卒業式や入学式、七五三の付き添いの保護者の着物は、着回しができて、お手入れ楽々のポリエステル色無地がおすすめ。今回は保護者の礼装コーデをご紹介します。ご家族の節目に、保護者も着物で参列できたら素敵ですね!
カジュアル・普段着

着物コーディネート52:スタッフK子の大きめリサイクル着物で桜の日コーデ

きもの町スタッフのコーディネートご紹介。今回は高身長さん向けサイズのリサイクル着物でお花見コーデ。ハーフトーンで優し気に、コントラストをつけて華やかに!帯や小物合わせによるイメージの違いを楽しんで。