着物

カジュアル・普段着

着物コーディネート:きもの町スタッフ好みの「白木蓮 藤墨色」その3

スタッフジョウダイの「白木蓮 藤墨色」コーデご好評いただいている2025-2026年新作のオリジナル着物。同じコレクションの中でも、デザインによって人気の出方や好まれる層が異なることがあります。今回は、2025年新作オリジナル着物の中から、...
カジュアル・普段着

着物コーディネート:きもの町スタッフ好みの「白木蓮 藤墨色」その2

スタッフコレナガの「白木蓮 藤墨色」コーデご好評いただいている2025-2026年新作のオリジナル着物。同じコレクションの中でも、デザインによって人気の出方や好まれる層が異なることがあります。今回は、2025年新作オリジナル着物の中から、き...
着物

着物コーディネート:きもの町スタッフ好みの「白木蓮 藤墨色」その1

スタッフイタノの「白木蓮 藤墨色」コーデ2025-2026年新作のオリジナル着物が販売開始し、約1月半ほど経ちました。同じコレクションの中でも、お客様からすぐにご好評をいただく柄やスタッフ間で人気の柄など、デザインによって人気の出方や好まれ...
小ネタ

【はじめて着物】1人でもキレイにできる着物の着方/着付け方解説・本編(動画あり)

初心者さん向け着物の着方/着付け方「今年は着物に挑戦したい」「自分で着付けられたら素敵だなあ」そう考えている方のために、着物の着付け方動画がアップされました。きもの町オリジナル着物フルセットと同様のアイテムを使用し、町スタッフが自分で着ると...
小ネタ

【はじめて着物】1人でもキレイにできる着物の着方/着付け方・準備編

自分で着物を着たい!着付け方の練習「今年は着物に挑戦したい」「自分で着付けられたら素敵だなあ」そう考えている方も多いのではないでしょうか。京都きもの町では毎年10月頃にはオリジナル着物や京袋帯をリリースしています。着物シーズンになりますと「...
着物

【2025年-2026年新作】京都きもの町オリジナル着物全色柄を詳しく解説♪

2025-2026年新作きもの福袋が9月30日より販売開始!2025-2026新作LOOKページはこちら毎年新作をリリースしている京都きもの町の袷着物と京袋帯。今年の新作は2025年9月30日から販売開始いたします!!今期の柄は「銀木犀」「...
着物

着物コーディネート119:パーカーイン着物で初心者さん向け和洋ミックスコーデ

気軽に着物を始めよう!パーカーイン和洋ミックスコーデパーカーイン着物とは、そのまま洋服のパーカーをインして(中に着て)着物を着ることです。カジュアル着物好きの方の間では、以前からよく見られるコーディネート。襦袢を着ないので着付けが少し楽で、...
着物

着物コーディネート116:春が待ち遠しい時期に!かすみ草の着物コーデ

2024-2025新作「かすみ草と青海波」の着物コーデその2立春を過ぎ、そろそろ小花模様など春らしく軽やかなデザインが気になり始める時期。今回は、細かなお花に波が重なった優しい雰囲気の「かすみ草に青海波」コーデをご紹介します。=======...
着物

【2024年-2025年新作】今こそあなたに着てほしいきもの福袋!京都きもの町オリジナル着物全色柄を詳しく解説♪

2024-2025年新作きもの福袋が販売開始!毎年新作をリリースしている京都きもの町の袷着物と京袋帯。SNSなどで予告していた通り、2024年9月30日から販売開始いたしました!!今期の柄は「かすみ草に青海波」「鶴と花紋に紗綾形」「星くずに...
着物

きもの福袋のサイズの選び方。私に合うのはS?M?L?LL??

オリジナル洗える着物「きもの福袋」。どのサイズが自分に合うかわからないこんにちは。きもの町スタッフのK子です。当店で大人気の「きもの福袋」。毎日たくさんのお客様よりお問合せをいただき嬉しい限りです。オリジナル洗える着物 単品 クリックして商...