浴衣の暑さ対策と補正ってみんなどうしてる?着物スタッフのリアルな涼しさ対策を大公開!
浴衣は暑い、でも着崩れたくない
毎月3日間開催する実店舗イベント「きもの掘り出し市」でお客様対応をしているK子です。お客様に「キモノって素敵だな」「京都きもの町のキモノって、実際に着てみるとこんな感じなんだ」と思って頂けるように、私たちはイベント期間中は毎 ...
【2022年新作浴衣】手描きタッチとトレンドのくすみカラーの花鳥デザインが魅力!オリジナルゆかた全色柄を詳しく解説♪
2022年新作きもの町オリジナル浴衣販売中
2022年の新作きもの町オリジナル浴衣、4柄8配色がリリースされています。皆様もうチェックしていただけたでしょうか?
京友禅の図案などを手掛けてきた職人さんによる手描きデザインを元に、現代的に着こなせるよ ...
レースの付け袖・付け襟が入荷しました!
リサイクル着物コーデや洋服ミックスコーデにおすすめ☆レースの付け袖
レースの付け袖と付け襟が入荷しました!
ボリュームのあるレースのフリルがとってもゴージャス!色はそれぞれホワイトとブラックの2色です。
今回は、使い方やおすすめコーデをご紹 ...
衣替え!お手入れに着物用ブラシを買ってみました。
衣替えの季節は着物のお手入れアイテムがほしくなる
きもの町スタッフのK子です。今の季節は5月。気温も上がり、そろそろ衣替えの季節ですね。
私は休日も着物ライフを楽しんでいますが、今季はとくにたくさん着物を楽しみました。
着すぎて着物が毛 ...
更紗模様の麻の半幅帯が入荷しました!
夏にぴったり☆更紗柄の麻半幅帯
夏の浴衣にぴったりの麻の半幅帯が入荷しました!
織りではなく染めの更紗模様。抽象的な華紋や、唐草模様が線状に配置されています。
麻生地のざっくりとした素材感が細かな文様に奥行きを与え、綿ちりめんや綿絽の浴衣な ...