着物通販 京都きもの町 official 着物あれこれブログ
楽しい和装ライフを楽しむための「知りたい」がぎゅっと詰まったきもの町公式スタッフブログ

秋

カジュアル・普段着

着物コーディネート3:町スタッフKrのお出かけコーデ

たくさんの商品を取り揃えている京都きもの町京都きもの町で働くスタッフのコーディネートをご紹介する町コーデ!今回はこちら「秋のお出かけ★レトロカジュアルコーデ」======================スタッフ:Kr身長:約155cm裄:約...
2019.12.10 2020.05.31
カジュアル・普段着
カジュアル・普段着

着物コーディネート1:町スタッフジョウダイのカジュアル木綿着物

たくさんの商品を取り揃えている京都きもの町その京都きもの町で働くスタッフのコーディネートをご紹介します!今回はこちら「季節の変わり目に最適★杢の着物と木綿の名古屋帯のカジュアルコーデ」======================スタッフ:ジ...
2019.11.08 2020.05.31
カジュアル・普段着

京都きもの町official 着物あれこれブログは当スタッフによる公式ブログです

きもの町公式オンラインストア

カテゴリー

人気記事

【はじめて着物】帯締めの基本の結び方「本結び」と帯留のつけ方をご紹介!
2024.10.292025.02.19
【2025年】【3歳女の子七五三】おうちで簡単!七五三着物(被布セット)の着せ方・着付け方【動画あり】
2020.11.052025.11.05
【はじめて着物】初心者さん向け大人の兵児帯の結び方:リボンレイヤー結び(日・英・中対応動画解説付き)
2022.07.142024.07.23
【はじめて着物/半幅帯のすすめ0】半幅帯のゆるまない・落ちない巻き方と色々な結び方まとめ
2023.10.312023.12.05
【2025年】【3歳男の子】おうちで簡単!七五三着物(被布セット)の着せ方・着付け方【動画あり】
2020.11.132025.11.05
【はじめて着物】京袋帯・名古屋帯の結び方:基本のお太鼓結び1「全通柄編」(日・英・中対応動画解説あり)
2025.02.102025.06.14

新着記事

2025年12月5日~7日 ★次回掘り出し市開催日のお知らせ★
2025.11.04
着物コーディネート135:紅葉を先取り!月に楓コーデ
2025.11.04
着物コーディネート134:和ハロウィンコーデ
2025.10.232025.10.30
【衣装協力】2025年10月22日 テレビ朝日ドラマ「相棒Season24」にて KIMONOMACHIの商品をご着用いただきました!
2025.10.22
【衣装協力】2025年10月21日 声優の伊藤美来様にKIMONOMACHIオリジナル浴衣や帯をご着用いただきました!
2025.10.22

初心者さん応援「はじめて着物」シリーズ

名古屋帯/京袋帯 結び方 まとめ

兵児帯 結び方 まとめ

兵児帯 結び方 まとめ

半幅帯 結び方 まとめ

半幅帯 結び方 まとめ

きもの町公式X

@kimonomachiさんのツイート

instagram

kyoto_kimonomachi

#kimonomachi のオリジナル浴衣、2025年新作リリース✨
#洗える着物 #普段着着物 から、#七五三 の晴れ着に #振袖 小物等を取り揃える、きもの初心者さんを応援する和装の総合Onlineショップ「#京都きもの町」です😊
次回催事12月5日(金)~7日(日)開催予定✨

\『羅小黒戦記2』公開おめでとう🎬 \『羅小黒戦記2』公開おめでとう🎬🐾/
羅小黒戦記好きな京都きもの町スタッフが、
過去に「羅小黒戦記~ぼくが選ぶ未来~」のキャラクターである#小黒 と #無限 、共に行動する無限と小黒をイメージした着物コーデをご紹介します👘✨

ちなみに、当スタッフは羅小黒戦記2が日本初公開となる本日、朝早くに出勤し、退社後は速やかにレイトショーを観に行くとのことです◎

映画を観たあとにもう一度、
この世界を“きもの”で感じてみませんか?🎥💭

👇詳しいコーデ解説はこちら
🔗 プロフィールリンク「スタッフによる着物あれこれブログ」へ!
🔗 本日限定!ストーリーズに該当ブログをご紹介しています✨

#羅小黒戦記2
#ロシャオヘイセンキ
#罗小黑战记
#京都きもの町
#kimonomachi
#着物コーデ
#アニメコーデ
#和装ファッション
#推しコーデ
#アニメ好きと繋がりたい
\ 本日のスタッフコーデ /
◎画像をタップすると商品ページにリンクします

======================
スタッフ:ジョウダイ
身長:約151cm #低身長コーデ 
裄:約60cm
======================

京都もぐっと冷え込み、秋らしさを感じるようになってきました。秋の京都といえば紅葉ですね!今年は寒くなるのが遅かったので、紅葉シーズンも遅くなるかもしれません。
今回は、新作の月の帯と旧作の楓の着物で、秋の美しさを楽しむコーディネートをご紹介します。

▶ブログで詳しく紹介中
(プロフィールのリンク「スタッフによる着物あれこれブログ」からどうぞ👘)
【着物コーディネート135:紅葉を先取り!月に楓コーデ】

#京都きもの町 #スタッフコーデ #秋の着物コーデ #洗える着物 #京袋帯 #紅葉着物 #着物コーディネート #kimonomachi #着物女子 #きものコーデ #着物すたいる #大人着物 #きもの町コーデ #秋の装い #きもの好きな人と繋がりたい
Instagram でフォロー

facebook

京都きもの町 本店

アウトレット&リサイクルサイトでお買い物はこちらから

きもの町アウトレット&リサイクル着物サイト

きもの町商品をさがす

PICK UP:着物初心者さんへ

はじめて着物:着物の下に着るものは?
【はじめて着物】1人でもキレイにできる着物の着方/着付け方・準備編
【はじめて着物】1人でもキレイにできる着物の着方/着付け方解説・本編(動画あり)
きもの福袋のサイズの選び方。私に合うのはS?M?L?LL??
はじめて着物:京袋帯って何の帯?どんな結び方があるの?名古屋帯の種類と結び方まとめ
【はじめて着物】京袋帯・名古屋帯の結び方:基本のお太鼓結び1「全通柄編」(日・英・中対応動画解説あり)
【はじめて着物】京袋帯・名古屋帯の結び方:基本のお太鼓結び2「お太鼓柄/ポイント柄編」(動画あり)
【はじめて着物】帯揚げって何?基本の結び方・本結び
【はじめて着物】帯締めの基本の結び方「本結び」と帯留のつけ方をご紹介!
おしゃれと実用☆気になる着物の羽織のこと【動画付き】
【はじめて着物/半幅帯のすすめ0】半幅帯のゆるまない・落ちない巻き方と色々な結び方まとめ
【はじめて着物】大人の兵児帯の結び方「文庫結び」
【はじめて着物】腰紐の畳み方:できそうでできない五角形畳みを覚えやすく解説☆

PICK UP:七五三

【2025年】七五三 3歳 初めての方も安心の七五三完全ガイド
【2025年】【3歳男の子】おうちで簡単!七五三着物(被布セット)の着せ方・着付け方【動画あり】
【2025年】【3歳女の子七五三】おうちで簡単!七五三着物(被布セット)の着せ方・着付け方【動画あり】
【2025年】【3歳男の子、七五三してみました!】数え年と満年齢って?気になる費用も!町スタッフの場合。
【2025年】【七五三/卒業式 男児袴】おうちで簡単!?着せ方・着付け方【動画作成中】
【2025年】七五三のお着物や、初宮参り(お宮参り)のお着物、終わったらどうしたらいい??クリーニングっていくらかかるの?
【2025年】七五三の袴が大きいときに。ずり落ち防止のサスペンダーを取扱い開始しました。
【2025年】着物コーディネート69:七五三・卒園式・入学式に!スタッフヤマジの付け下げコーデ
男の子の初節句って?いつするの?端午の節句は何をしたら良いかまとめました!
京都市内でおすすめの七五三写真スタジオ
【2025年】京都で七五三の写真を撮影するなら?スタジオ選びのポイント

PICK UP:卒業式・成人式

振袖にブーツ?成人式ならOK?着物屋さんが回答します
【袴のサイズの選び方】自分の袴サイズが分からない!スタッフが袴、各サイズ着てみました!
袴 ブーツのときは靴下でもOK?足袋が良い?着物屋さんが回答します。
【画像解説付き】袴姿は寒い?着物は暑い?防寒対策のご紹介/先生袴を着てみて検証しました
袴の畳み方(男女共通/出世畳み)卒業式には袴姿で♪【動画追記有り2023.03.16】
【動画解説付き】自宅で袴を着付けよう!袴着付け・着方本編 卒業式には袴姿で♪(2024.2.8更新)
卒業式の袴に☆きもの町のオリジナルブーツ☆
【工作】ブーツの靴紐を、自分好みの長さにしてみました【セルフ加工】
【セルフ加工】ブーツの紐があまりにも長かったので、短くする工作をしてみました。
卒業式には袴姿で♪普段のおしゃれにもおすすめ!袴着付けアレンジ編

PICK UP:バウンドコーデ

着物コーディネート109:2024年新作着物でアリス風&眠れる森の美女風コーデ【ディズニーバウンド】
ツイステッドワンダーランド(ツイステ)寮服イメージコーデ【ツイステバウンド】
【ディズニーバウンド】リトルマーメイド風きもの町オリジナル浴衣コーデ
『聖闘士星矢』蠍座のミロ風きもの町コーデ(着物コーディネート128)
『ウンジャマ・ラミー(Um Jammer Lammy)』風きもの町コーデ|イメージコーデも袴姿で♪
着物コーディネート80:スタッフヤマジのブラックコーデ(十二国記イメージコーデ)

PICK UP:小ネタ

熨斗(のし)とは?外熨斗 / 内熨斗って?NG例や書き方もご紹介
【半衿 付け方】半襟を縫う必要ナシ!半衿テープと使い方のご紹介。10分で完了?!
レースアイテム紹介サムネ
レース足袋 きもの町で買えます。かわいい/透ける/透けない 色々あります。
レース小物が豊富!着物コーデがもっと楽しくなる、お洒落なレース小物のご紹介
お洒落な腰紐、あります!
衣替え!お手入れに着物用ブラシを買ってみました。

PICK UP:結婚式

結婚式に着物で参列。きもの町スタッフのお呼ばれコーディネートご紹介(着物コーディネート25)
妊娠 着物 大丈夫?
妊娠 妊婦さん 着物を着ても大丈夫?きもの町スタッフの場合
足首が太くて足袋が入らない方必見!伸びる綿足袋のご紹介
振袖 髪飾り 106選 【2026-2027年最新版】袴にも!
着物通販 京都きもの町 official 着物あれこれブログ
© 2009-2025 京都きもの町.
  • ホーム
  • トップ