休日 初夏を着よう! 京都は八重桜が満開か散り始めたか。。。。いつもより桜を長く見ているような気がしてます。こんにちは、きもの町スタッフYたろうです。今年は花見の宴会は雨などで出来ませんでしたが、桜は長いこと眺めることが出来ました。月初めに私用で東京に行ったとき... 2017.04.24 2020.05.31 休日
ペット スタッフのペット:ハリネズミ紹介★ ブログがなんか当番制になってしばらく経ちますが、なぜか今回当番になっていました。昔のブログを読み返すと、まぁ若いやらイヌネコ大目やらで今とだいぶ違いますね。特にネタがないので、唐突に我が家のハリネズミの紹介をしましょう。名前は福造。温度と湿... 2016.12.27 2020.04.10 ペット
京都 秋の京都をがんばって知ったかぶる 京都は日に日に山肌の色が変わっていき、落ち着いた表情になってきました。こんにちは、きもの町スタッフYたろうです。東京では初雪が観測されたとか。。さむいですね。京都も底冷えの季節になりました。そしてなぜかあたたかった先週。そんな暖かい日に運よ... 2016.11.25 2020.04.10 京都
京都 京都らしい、夏の過ごし方 こんにちは、きもの町海外スタッフチョウです。暑さ厳しい日々が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。せっかく京都に住んでるので、京都ならではの夏の過ごし方を体験しょうと、私は嵐山の屋形船に乗ってきました!とても涼しかったです!その後鵜... 2016.08.17 2020.04.08 京都
京都 京都三代祭の一つ、葵祭の行列見れました。 春を迎えたと思ったら日中はもう夏ですね。木々の緑がとても綺麗な季節です。こんにちは、きもの町男性スタッフ山田です。この季節といえば、やっぱり京都は葵祭です。5月15日。葵祭はなんと平安時代から続いており、今なお王朝風俗の伝統を見ることが出来... 2016.05.17 2020.04.08 京都
着物 桜の季節ですね♪ こんにちは、きもの町スタッフのマカナエです。3月も下旬になり、桜の開花が宣言されたところもあったり、京都も徐々に咲き始めています。私事ですが、週末に、友人達とお花見を計画しているので、なんとか沢山咲いてほしいところです。(見頃は4月初め位で... 2016.03.22 2020.04.08 着物
京都 節分祭 こんにちは。オー山です。みなさん豆まきしました?我が家は毎年恒例の吉田神社の節分祭に行ってきました。京都では有名なお祭りで、屋台も多く、生酒や、旧正月に倣って年越しそばなど、大賑わいです。ただ、坂が多いので、疲れます。笑福豆という福引付きの... 2016.02.05 2020.04.08 京都
着物 お正月に着物でお出かけしました! こんにちは!きもの町スタッフヤマジです!皆さまお正月はいかがお過ごしでしたか?お家でゆっくり…ご家族やお友達と初詣…。お正月は特に、お着物を着て歩く人を見かけることが多いですよね。きもの町スタッフもそれぞれお着物でお正月を過ごしましたよ♪→... 2016.01.05 2020.04.08 着物
その他 あけましておめでとうございます! あけましておめでとうございます!!皆様にとっても、よい一年になりますよう☆今年もよろしくお願いいたします(^^)京都きもの町 スタッフ一同 2016.01.04 2020.04.08 その他
その他 今年一年もありがとうございました! 京都きもの町カワサキです。今年一年も京都きもの町を御贔屓いただき、誠にありがとうございました(^ω^)紆余曲折あったような、なかったような...なんだかんだいいながら、なんとか無事に、1年を終えることができました!!来年の京都きもの町はパワ... 2015.12.29 2020.05.29 その他