休日 スタッフの休日 こんにちは、きもの町スタッフのKeiです。先日のお休みを利用して、東本願寺の飛地境内地の渉成園【しょうせいえん】に行って来ました。 京都駅からも歩いて行けるくらいの街中なのに とっても静かで素敵な仏寺庭園でした。見所は、色々あるのですが 私... 2020.02.26 2020.04.01 休日
その他 2020年 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。2020年も京都きもの町をよろしくお願いいたします。誠に勝手ながら、2019年12月28日~2020年1月5日は休業日のため、ご注文・お問い合わせにつきまして... 2020.01.01 2020.03.31 その他
浴衣 スタッフの休日 きもの町Krです。10月も半月が過ぎ、いっきに外の空気もすずしくなりましたが…Krの夏の思い出を、つづりたいと思います。京都の夏は、むせるような暑さなので、お休みの日は趣味の編み物をあみあみして過ごしました。娘さんの、お洋服とお揃いにお人形... 2019.10.17 2020.03.31 浴衣
休日 スタッフの休日 その4(その他) きもの町Sです。今日から10月、京都も日毎に秋の声を楽しむ季節へと移り変わっています。木の葉がそよぐ季節は心地よいものですね・・・そんなある日、私の元へ小さな秋が届きました。ちょっぴり珍しいお野菜達ビーツ・バターナッツ・イタリアンパセリ・か... 2019.10.01 2020.03.26 休日
浴衣 浴衣に衿芯を入れられるように細工をしてみました 夏のご挨拶こんにちは、きもの町スタッフのイタノです。暑いですね!すっかり夏本番ですね!!今日は実家のある岡山で、わりかし大きな花火大会がありましてですね。それと富士山のふもとの河口湖の某野外シアターで、今日明日とイタノ激推しのアーティストさ... 2019.08.06 2022.06.03 浴衣
休日 スタッフの休日 皆さまこんにちは。京都きもの町スタッフのもうひとりのK子です。いよいよ令和がスタートしました!”令和の由来になった万葉集が京都の北野天満宮で特別展示されてる”と聞きこんな機会あまりないので先週末行ってみました。夕方だからか思っていたよりも空... 2019.05.02 2020.03.26 休日
休日 KIMONOMACHI木綿着物×昭和の帯を締めて出勤-平成最後の投稿 皆さんこんにちは。きもの町スタッフのK子です。2019年04月30日。平成の大晦日です。皆さまはどのようにお過ごしでしょうか。K子は昭和63年生まれで、元号年=年齢で生きてきたため、とても感慨深いものがあります。今晩は平成と自分の人生を振り... 2019.04.30 2020.03.26 休日
ペット スタッフの休日 その④ 先日地球を救ってきました。↓は かめ○め波打ってるところ脱出ゲームの話です。今回きもの町一部スタッフ+αでの参加でした。街なかを歩きまわるタイプで各所で謎解きが有るのですがいい大人が公園やら空きスペースで唸っているのはなかなか見苦しい面白い... 2019.04.15 2020.03.26 ペット
京都 スタッフの休日 その③ きもの町のマツバラです。寒い季節はすっかり出不精な私の数少ない最近のお出かけです。大山崎美術館で開催された『櫛・かんざしとおしゃれ展』♪江戸~明治時代は身分等によって着物や装飾品にも制限がある中で個性を求めて作られた日本の工芸品のかんざしの... 2019.03.28 2020.03.26 京都
休日 四色のこだわりジャム♪感想 こんにちは。京都きもの町スタッフ ジョウダイです。徐々に暖かくなってまいりましたね!梅の花も咲き誇っています^^今日のお話は、まだまだ寒かった年始のことになりますが、一時期ネットで話題になっておりましたZOZOTOWNさんこだわりのお年賀を... 2019.02.26 2020.03.26 休日