kimonomachi

卒業式・袴

着物コーディネート21:スタッフイタノの袴コーデ

京都きもの町で働くスタッフのコーディネートをご紹介する町コーデです。3月も目前となり、きもの町では卒業式関連のご注文やお問い合わせが増えてきました。卒業式といえば気になるのは袴スタイルのこと。今回は、大人の袴コーデのご紹介です。======...
カジュアル・普段着

着物コーディネート20:きもの町のバレンタインコーデ

京都きもの町で働くスタッフのコーディネートをご紹介する町コーデです。2月も半ばを過ぎ、春を感じる日も増えてきました。今回は、バレンタインからホワイトデーまで楽しめそうなとってもスイートなコーデをご紹介します。スタッフヤマジのスイートハートコ...
information

リサイクル&アウトレットサイト新オープンのお知らせ【京都きもの町】

「着物をもっと気軽に、もっと楽しく」。京都の和装通販サイトが新サービスをリリース京都発の和装ブランドKIMONOMACHI(京都きもの町、本社:京都府京都市)はこの度、「リサイクル&アウトレットサイト」を立ち上げる。オープンを記念して、20...
information

京都きもの町【リサイクル&アウトレット】プレオープンしました☆

きもの町がリサイクル&アウトレットサイトをオープンすることになりました!2021年1月30日に京都きもの町が【リサイクル&アウトレットサイト】をプレオープン致しました!きもの町リサイクル&アウトレットサイト▽京都きもの町が厳選した中古着物・...
メディア・雑誌掲載

看護師さんの情報サイトに掲載されました★

【ナースときどき女子】サイトにきもの町ブログが紹介されました😀看護師さんの情報サイトで、求人情報やビューティーなどのお役立ち情報が掲載されてます今回は、和装がもっと楽しくなるお役立情報がテーマで半幅帯のネコミミ結びを掲載していただきました。...
カジュアル・普段着

着物コーディネート19:ポピーベージュでモダン&レトロコーデ

京都きもの町で働くスタッフのコーディネートをご紹介する町コーデです。1月になり、冷え込みが厳しい日も多くなりました。気軽にお出掛けも難しい状況ですが、だからこそ明るい服などに気持ちが引かれます。今回は「イメージを変えて大輪のポピーを楽しむコ...
カジュアル・普段着

着物コーディネート18:スタッフmochidaとスタッフSの華やか二尺袖コーデ

京都きもの町で働くスタッフのコーディネートをご紹介する町コーデです。2020年の新作二尺袖も、たくさんの方にご好評いただいております。今回は「袴以外にもOK☆パーティ向け二尺袖コーデ」です。きもの町の二尺袖コーデ二尺袖とは、袖丈が二尺(約8...
カジュアル・普段着

着物コーディネート17:スタッフKrの初冬のコーデ

京都きもの町で働くスタッフのコーディネートをご紹介する町コーデです。あっという間に紅葉も散り、冬らしくなってきました。来週からはグンと冷え込み、真冬の気温になるようです。今回は晩秋から初冬らしいコーデをご紹介します。「手持ち帯で着回し☆レト...
メディア・雑誌掲載

「moviescoop!」にきもの町スタッフが寄稿した「和服が素敵な作品6選」を掲載いただきました☆

映画、ドラマ、アニメ、漫画、音楽など、エンターテインメント作品に関する情報が満載の情報サイトmoviescoopさんに、きもの町スタッフが寄稿した「着物を着たくなること間違いなし! 和服が素敵な作品6選」を掲載いただきました!「着物を着たく...
七五三

【3歳男の子】おうちで簡単!七五三着物(被布セット)の着せ方・着付け方【動画あり】

七五三3歳男の子の被布セットの着せ方・着付け方をご紹介します。3歳の着物は、紐を結ぶだけで着付けられるようになっていますので、お正月やお節句、お誕生日などのお祝いの際にもご自宅で着られます。気軽な晴れ着として楽しんでいただければ幸いです。