衣装協力・2025/09/13 『着京祭2025』にてKIMONOMACHIオリジナル浴衣、着物や帯などをご着用いただきました!
こんにちは、京都きもの町のkeiです。
2025年09月13日(金)平安神宮前 岡崎公園 岡崎プロムナードで行われるイベント
『着京祭2025』にてKIMONOMACHIオリジナル浴衣、着物や帯などをご着用いただきました🤩
着京祭 ( ききょうさい ) とは、京都大学の学生団体である京都着物企画が主催するイベントで、
着物を広めるサークルとして、着物をはじめとした和文化を次世代に繋げていくため、
和文化が好きな人はもちろん、普段まったく和文化に縁がない若者にも興味を持ってもらうことを
目指しているイベントになります。
ファッションショーにて、衣装協力させていただきました★



他にも沢山ご用意させていただいてます。
浴衣各種は、コチラです。
着物福袋各種は、コチラです。
和装小物は、コチラです。
草履は、コチラです。
イベント詳細:https://newscast.jp/news/2811934
公式インスタグラム : https://www.instagram.com/kimonokikaku/
着京祭は、着物文化を広めるためのお祭りで
着物を気軽に着る人が減っている昨今
着物を着る機会を創出しよう!という考えのもと
生まれたそうで、そんな素敵なイベントにKIMONOMACHIの着物と浴衣を
採用いただき、ありがとうございます(≧▽≦)
追記:ファンッションショーを観覧して
トークショーでは、着物研究家のシーラ・クリフさんが
コーディネイトのポイントや
着物の楽しみ方などのお話しがあり、
着物をファッションとして楽しむ!
初心者の方や特に若い世代の方に、気軽に着て欲しい、着物文化を伝えたいという思いが
伝わってきて。貴重なお話を聞けて大変参考になりました!
当日のシーラさんのコーデは
出身国のイギリスをテーマにされており
タータンチェック風の紬の着物にユニオンジャックの帯
丈が短いので、裾にレースを施し、シルバーのブーツをあわせた
素敵なコーデでした(≧▽≦)
ファッションショーでは、
浴衣や着物も着用のシチュエーションが設定されてて
着物を着る楽しさが伝わってきました!
若い方のエネルギーを感じ、刺激を受けた一日になり
ありがとうございました(≧▽≦)

セレクトショップの勤務経験から、イベント系の設営と接客対応、ブログの担当。普段は、きもの町で画像加工など担当しています。洋服大好き、毎日のコーデを考えるのが楽しみ♪接客は、ご来店いただきましたお客様に楽しんでいただけるよう努めております。着物歴は、浅いですが、着物沼にハマり中、一緒に着物を楽しめたらと思ってます!お気軽にご来店くださいませ☆
