小ネタ 【はじめて着物】京袋帯・名古屋帯の結び方:基本のお太鼓結び2「お太鼓柄/ポイント柄編」 京都きもの町の京袋帯で基本のお太鼓結びの方法をご紹介。今回は部分的に柄付けをされた「お太鼓柄(ポイント柄)」の結び方をご説明します。 2025.02.21 小ネタ
イベント 2025年04月25日(金)~27日(日) ★次回掘り出し市開催日のお知らせ★追記:インスタライブ時間変更 1月開催、無事終了しました!ご来店いただき、ありがとうございました🤩そして、遠方からもご来店いただいたり京都旅行の一環に組み込んでいただいたり、ありがとうございました😍次回は、2025年04月25日(金)~27日(日)の3日間開催させていた... 2025.02.21 2025.03.07 イベント
カジュアル・普段着 着物コーディネート117:モダンな洋ミックスコーデと和のスタンダードコーデ リサイクル紬でモダンコーデ&新作着物でレトロスタンダード 着物に慣れてくると、いろんなアイテムを取り入れた今っぽいコーデがしたくなります。その一方で、いろいろな着方を楽しむうちに、一周回って定番の伝統的な着こなしが一番落ち着くようになる方も... 2025.02.19 2025.02.20 カジュアル・普段着
着物 着物コーディネート116:春が待ち遠しい時期に!かすみ草の着物コーデ 2024-2025新作「かすみ草と青海波」の着物コーデその2 立春を過ぎ、そろそろ小花模様など春らしく軽やかなデザインが気になり始める時期。今回は、細かなお花に波が重なった優しい雰囲気の「かすみ草に青海波」コーデをご紹介します。 =====... 2025.02.12 2025.02.13 着物
小ネタ 【はじめて着物】京袋帯・名古屋帯の結び方:基本のお太鼓結び1「全通柄編」(動画解説あり) きもの町スタッフと一緒にレッスン!基本のお太鼓結び(一重太鼓) きもの町で毎年新作をリリースしている京袋帯。「普通の名古屋帯は結べるけど、京袋帯はどうするの?」「京袋帯で調べても着付け方が分からない!」という方もいらっしゃるかと思います。き... 2025.02.10 2025.02.21 小ネタ
メディア・雑誌掲載 【衣装協力】2025/02/02 浅草花劇場ランウェイイベントにてKIMONOMACHIオリジナル着物や帯をご着用いただきました! こんにちは、京都きもの町のkeiです。2025年2月2日浅草花劇場ランウェイイベントにて、KIMONOMACHIオリジナル着物や帯をご着用いただきました😍皆様、コーデも可愛くアレンジしてご着用いただきありがとうございました! 着物単品 洗え... 2025.02.06 メディア・雑誌掲載
メディア・雑誌掲載 【衣装協力】2025/02/02 ファンクラブイベントあやたみんち新年会にてAyasa様にKIMONOMACHIオリジナル着物や帯をご着用いただきました! こんにちは、京都きもの町のkeiです。2025年2月2日ファンクラブイベント・あやたみんち新年会にて、Ayasa様に、KIMONOMACHIオリジナル着物や帯をご着用いただきました😍とても素敵にご着用いただきありがとうございました! 着物4... 2025.02.06 メディア・雑誌掲載
メディア・雑誌掲載 【衣装協力】2025/02/02 TVアニメ「戦国妖狐」完結記念イベントにて豊崎愛生様にKIMONOMACHIオリジナル着物や帯をご着用いただきました! こんにちは、京都きもの町のkeiです。2025年2月2日TVアニメ「戦国妖狐」完結記念イベントにて声優の豊崎愛生様に、KIMONOMACHIオリジナル着物や帯をご着用いただきました🤩とても可愛くご着用いただきありがとうございました! レース... 2025.02.06 メディア・雑誌掲載
成人式 今年人気のあった振袖髪飾りや振袖の柄は?2025年度成人式振袖アンケート発表☆ 町スタッフのヤマジです。2025年新成人の皆様おめでとうございます!京都・滋賀・大阪にて、2025年にご成人を迎えられた、素敵な振袖姿・袴姿の皆様へ、各会場にて当店スタッフがお声がけさせて頂き、アンケートをお願いしました。お忙しい中、誠にあ... 2025.02.03 成人式
カジュアル・普段着 着物コーディネート115:シックなかすみ草の着物で年末年始コーデ 2024-2025新作「かすみ草と青海波」の着物×私物コーデ 2024-2025年新作のきもの町オリジナル着物は、お手持ちの着物や帯にも合うように、柄と柄の組み合わせの楽しさを意識したコレクションとなっています。きもの町スタッフも、私物とコ... 2025.01.13 2025.01.15 カジュアル・普段着