カジュアル・普段着 『BLEACH』風きもの町コーデ 10月から放送中のアニメ『BLEACH千年決戦篇』。BLEACH好きのきもの町スタッフが、護廷十三隊隊長たちをメインに、きもの町の新作着物中心でイメージコーデしてみました。 2022.10.25 2023.03.08 カジュアル・普段着バウンドコーデ
カジュアル・普段着 着物コーディーネート68:スタッフイタノの2022年新作着物コーデ 毎年新作をリリースしている、京都きもの町の袷着物と京袋帯。2022年の新作がいよいよ販売開始です!着物初心者さんにも着物好きさんにもご満足いただけるよう、きもの町スタッフ全員で作り上げました。 今回は、新作着物の中から町スタッフお気に入りの「ストライプブーケグリーン」をメインにコーディネートを考えてみました! 2022.09.30 2022.11.03 カジュアル・普段着
カジュアル・普段着 半幅帯のすすめ7:三重仮紐で半幅帯の華やかリボンアレンジ🎀リボンパタパタとリボン太鼓 お気に入りの半幅帯で、着物に合うかわいいアレンジの帯結びをしたい!そんな時におすすめの、三重仮紐を使用した存在感のあるリボンアレンジを2種類ご紹介します!半幅帯のリボンパタパタ結びとリボン太鼓結び。これまでにご紹介してきた結び方を押さえて、ぜひ挑戦してみてください。 2022.05.26 2024.03.28 カジュアル・普段着
カジュアル・普段着 着物コーディネート55:町スタッフ季節の変わり目コーデ 4月に早くも夏日となったり、5月にまた冷え込んだり変化が激しい季節。着物のルール上は袷の時期ですが、体感と季節感に合った装いが難しい時期です。今回は何を着たらいいのか迷った時の季節の変わり目コーディネートと、オールシーズン対応できるお洒落のポイントをご紹介します。 2022.05.11 2023.03.24 カジュアル・普段着
カジュアル・普段着 【リサイクル着物】きもの町の二十四節気コーデ・2022年春 京都きもの町Twitterにて、暦の二十四節気に合わせたリサイクル着物コーデをご紹介しています。今回は、春の季節コーデまとめをご紹介します!季節感のポイントや、商品の状態のご参考に。 2022.04.28 2023.03.08 カジュアル・普段着創作コーデ
カジュアル・普段着 はじめて着物:京袋帯・名古屋帯で銀座結び(角出し/つのだし)の結び方【動画解説付き】 粋で優し気な雰囲気が人気の銀座結び! 今回は銀座結びの結び方を詳しくご説明します。お太鼓結びとの違いや、きれいな形を作るポイントや、カンタン・楽々な前結びでの方法もご紹介。 2022.04.20 2025.02.14 カジュアル・普段着
カジュアル・普段着 4月10日は兄弟姉妹の日!きもの町のスイーツ姉妹コーデ 4月10日は兄弟姉妹の日!きもの町スタッフがホワイトデーに続いてスイーツコーデとガールズイラストを作成しました。姉妹のリンクコーデになっています。本当の姉妹はもちろんお友達同士のお出かけにピッタリのスイーツコーデ、ぜひご覧ください。 2022.04.10 2023.03.08 カジュアル・普段着創作コーデ
カジュアル・普段着 着物コーディネート52:スタッフK子の大きめリサイクル着物で桜の日コーデ きもの町スタッフのコーディネートご紹介。今回は高身長さん向けサイズのリサイクル着物でお花見コーデ。ハーフトーンで優し気に、コントラストをつけて華やかに!帯や小物合わせによるイメージの違いを楽しんで。 2022.03.29 2022.03.30 カジュアル・普段着
カジュアル・普段着 Sweet And Bitter ♡ きもの町のホワイトデーコーデ 3月14日はホワイトデー!きもの町スタッフがホワイトデーをイメージしたガールズイラストとスイーツコーデを作成しました。恋人とのお出掛けはもちろん、お友達や姉妹でも楽しめるスイーツコーデ。卒業式向け袴コーデもぜひご覧ください。 2022.03.14 カジュアル・普段着
カジュアル・普段着 着物コーディネート50:町スタッフのリテイク卒業袴 いよいよ卒業式シーズン!「卒業式には私も袴が着たい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。 それはきもの町スタッフも同様です。実は、現役卒業生の頃は袴を着なかった、着たけれども思い出に残っていないといったスタッフが多数。そこで、きもの町スタッフも卒業袴コーデをしてみました。後撮りなどのご参考にどうぞ。 2022.02.25 カジュアル・普段着