半幅帯のすすめ7:三重仮紐で半幅帯のリボン太鼓結び🎀
半幅帯のかわいいリボンアレンジ
着物や浴衣を楽しみたい!そんな時は、まずはカジュアルに半幅帯から着物を始めてはいかがでしょう。
ということで、これまできもの町ブログでは、半幅帯のいろいろな結び方をご紹介してきました。
⇒「半幅帯のすすめ」シ ...
着物コーディネート55:町スタッフ季節の変わり目コーデ
季節の変わり目に何を着る?
春から初夏と移り変わる時期。京都では4月に早くも夏日となったり、5月にまた冷え込んだりと、町スタッフは寒暑の変化に振り回されています。
着物も、衣更えのルール上はまだまだ袷の時期とはいえ、体感と季節感に合った装いが難しい ...
きもの町の二十四節気コーデ・春
二十四節気に合わせた季節イメージコーデ
京都きもの町Twitterにて、暦の二十四節気に合わせたリサイクル着物コーデをご紹介しています。
今回は、春の季節コーデまとめをご紹介します!
立春は旧暦では春の始まりであり、1年の始 ...
はじめて着物:京袋帯・名古屋帯で銀座結び(角出し)の結び方
憧れの銀座結びをマスターしよう
羽織ものが不要になる春~秋は、帯結びが気になる季節。
名古屋帯の変わり結びの代表といえば銀座結び!
ふっくらとしたお太鼓の左右から羽根がのぞく銀座結びは、四角いお太鼓結びとは違った魅力があります。
く ...
4月10日は兄弟姉妹の日!きもの町のスイーツ姉妹コーデ
4月10日は兄弟姉妹の日!きもの町のスイーツコーデ
こんにちはきもの町スタッフK池です。
3月14日のホワイトデーに公開したスイーツコーデとガールズイラスト。ご好評いただきましたので、再びスイーツコーデを作成してみました!
4月10日は兄弟 ...