『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』風きもの町コーデ

2023年3月8日カジュアル・普段着,バウンドコーデきもの町オリジナル,イメージコーデ


こんにちは!
皆様は、中国のアニメーション映画『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)~ぼくが選ぶ未来~』を、もうご覧になったでしょうか。
キャラクターの可愛らしさに引き込まれ、圧巻のアクションシーンにわくわくし、居場所を強く求める気持ちに涙するラスト。スタッフK池はすっかり魅了されてしまいました。
この大きな感動を表現したい!
ということで、羅小黒戦記イメージコーデを作ってみました。
ぜひご覧いただければと思います!

都合上、内容に触れる場合がありますのでご了承くださいませ。

『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』コーデ

小黒(シャオヘイ)

主人公のシャオヘイは、子どもの黒猫の妖精です。

イラスト:スタッフmochida

イメージカラーの緑と黒を中心に、このようにコーデしてみました!

一番のポイントは帯結びです!
以前ご紹介したネコミミ結びは、耳も顔も黒一色。それではシャオヘイの特徴である、中が緑色の耳を表現できません。
裏地が青緑の京袋帯を活かして、なんとしても黒と緑の耳を表現したいと頑張りました。

この耳の結び方は、最後の方で簡単にご説明しますね。
(しっかり解説も作成しました!こちらから)

帯だけではなく、全体もシャオヘイらしさを考えて選びました。
森から都会へ旅をする過程をイメージしています。

細部も抜かりなく猫!
シャオヘイには、ヘイショという分身のような小さい精霊がついています。そのつもりで、黒猫の帯に黒猫の帯留を合わせました。

もしアレンジを加えるなら、食べ物モチーフの帯留などに、目の輝きに似た七宝文様の帯揚げや半衿を付けて、おいしいものを食べたときの表情を表現したいですね✨

コーデに使用した商品はこちらからチェック☆↓↓
============================================
着物:袷着物単品 「格子 緑」
京袋帯:「暗闇に黒猫」
帯揚げ:ラミエール帯揚げNo.172
帯締め:正絹三分紐 長尺「赤×生成り」
帯留:陶器帯留め「黒猫」
============================================

無限(ムゲン)と小黒(シャオヘイ)

シャオヘイにとって重要な存在となるムゲン。端然とした佇まいでありながら、無類の強さを誇ります。

イラスト:スタッフmochida(2021/01/05追加)

そのムゲン単体のコーデは色合いで選びました。

ムゲンらしいと思う要素を入れながら、水色と白を中心にすっきりとまとめました。
半幅帯をみやこ結びにし、さらりとした雰囲気を演出。

コーデに使用した商品はこちらからチェック☆↓↓
============================================
着物:袷着物単品 「牡丹に唐草 水色」
半幅帯:「リバーシブル 変わりストライプ オフホワイト 白×黒
帯揚げ:ラミエール帯揚げNo.16
帯締め:参考商品
帯留:マーブル帯留 4.ブルーハワイ
============================================

物語中、共に行動するムゲンとシャオヘイ。
コンビのイメージはこちら。

終盤、シャオヘイは髪が白くなりますので、白猫の帯を合わせました。
細かい部分も、それぞれの属性をイメージしています。

コーデに使用した商品はこちらからチェック☆↓↓
============================================
着物:袷着物単品 「牡丹に唐草 水色」
京袋帯:「日向の白猫」
帯揚げ:ラミエール帯揚げNo.141
帯締め:参考商品
帯留:参考商品
============================================

風息(フーシー)と仲間たち

もう1人の重要人物・風息(フーシー)も忘れてはいません。

イラスト:スタッフmochida(2021/01/05追加)

フーシーのカラーはグレイッシュな青みの紫です。
きもの町のアイテムは赤みの紫が多いので、フーシーコーデは本当に悩みました……
考えに考え、こんな風にコーデしました。フーシーと仲間の妖精たちのコーデです。

(コーデを考えすぎてmochidaにイラストを頼みそびれてしまいました) 1/5追加してもらいました!

フーシーの色に近い印象のものとして、着物は今年の新作「楓 深紫」に決定。

紫の地にグレーの楓のシルエットがフーシーのツンツンした髪型にも見えます。
また、赤やオレンジが、ロジュやテンフーの色に見えるのではないでしょうか。

楓には漢字に木と風が入っていますし、花言葉は「大切な思い出」……この着物にはフーシーの概念しかありません。

フーシーにもネコ型の要素は欠かせません。(どうやら彼は黒ヒョウのようです)
墨色の半幅帯をayaayaさんご考案『帯結ばない帯結び』の「おねこさま」を参考に締めました。帯で耳を、帯締めで猫の口とヒゲをイメージした結び方です。
ちなみに、この帯の裏面は波と魚の文様なので、シューファイみがあると思います。

羽織は、旧作の「紫 和楽器」を。

焚火のシーンが印象的だったので、炎のお花をイメージしました。
ミン先生の楽器は二胡ですが、弦楽器つながりということで。
残念ながら、こちらの羽織は人気のために現在完売となっています。


在庫のある羽織でしたら「葡萄 えび茶」も合うかと思います。木の属性で統一したコーデです。

甘さは抑えつつ、華のあるコーデ。フーシーらしく格好良く仕上がりました!

コーデに使用した商品はこちらからチェック☆↓↓
============================================
着物:袷着物単品 「02楓深紫」
半幅帯:「黒色 菱格子」
帯締め:ラミエール帯締めNo.181
羽織:羽織単品「04葡萄えび茶色」
羽織紐:天然石羽織紐「3紫系」
============================================
※参考書籍「帯結ばない帯結び」(著:ayaaya様/TAC出版)

小黒式猫耳結びざっくり説明

シャオヘイ式の中が裏地の色になるネコミミ結びの方法をご説明します。
少し難しいので、帯結びに慣れている方向けにざっくり解説です。ご自身で結ぶ場合は、ゴムの三重仮紐などを使うと結びやすいかと思います。

  1. 帯端を図のように三角に折ります。
  2. もう片方の帯端も同じように折ります。
    左右対称になるよう折ってください。
  3. 通常の結び方と同様に、胴に2巻きし、ひと結びします。
    てを折り上げ仮紐で留めます。
  4. たれ先を折り上げ、仮紐で留めます。
  5. たれを広げます。
  6. 横から見たところです。
    たれが輪になっていますのでこれを折り畳んでお太鼓にします
  7. このように折り畳まれています。
    まず帯山を決め帯揚げを掛けます。次にたれ先の線を仮紐で決めます。
    お太鼓の下線に沿って帯締めを掛けて、余分はお太鼓の中に折り込んでいます。
  8. 仮紐を外し、形を整えたらできあがりです。

構造が分かれば結べる!という方向けの説明になってしまいました。機会があれば、詳しい手順をご紹介したいと思います。
なお、この方法だと、お太鼓の猫の向きが通常と逆向きになります。それを踏まえて、巻き方を変えてみてください。
*通常のネコミミ結びはこちら*
*こちらで詳細ご紹介しています「羅小黒戦記イメージコーデと映画におすすめの着付け方」*

ぼくが選ぶコーデ

今回はメインの3人をイメージしたコーデを作ってみました。
魅力的なキャラクターを通して、善悪の境は奈辺にあるのか、本当の居場所とはどこかを考えさせられる『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』
京都ではまだまだ吹き替え版が上映中、字幕版も一部劇場で公開されています。クリスマスに再鑑賞するつもりです!
他にも細かな設定やたくさんのキャラクターが詰まった映画ですので、それぞれに色々なイメージをお持ちだと思います。
皆様も、イメージコーデで気分を盛り上げてはいかがでしょう!
猫モチーフはもちろんたくさんの商品を取りそろえたきもの町から、ぜひ推しの概念アイテムをみつけてくださいね😺

きもの町の商品はこちらから

コーデと着付はスタッフK池、イラストはスタッフmochidaでした。
ご覧いただきありがとうございました(=^・・^=)

こちらで帯結びの詳細をご紹介しています
「羅小黒戦記イメージコーデと映画におすすめの着付け方」
(2021.01.12追記)

第2弾完成しました!(2021.01.29追記)

別のキャラクターのイメージコーデも作成しました!

浴衣編も作成しました!(2021.07.20)

11

このカテゴリ―の新着記事一覧