カジュアル・普段着

カジュアル・普段着

着物コーディネート17:スタッフKrの初冬のコーデ

京都きもの町で働くスタッフのコーディネートをご紹介する町コーデです。あっという間に紅葉も散り、冬らしくなってきました。来週からはグンと冷え込み、真冬の気温になるようです。今回は晩秋から初冬らしいコーデをご紹介します。「手持ち帯で着回し☆レト...
カジュアル・普段着

着物コーディネート16:スタッフmochidaの新作ポピーコーデ

京都きもの町で働くスタッフのコーディネートをご紹介する町コーデです。2020年の新作着物福袋も、たくさんの方にご好評いただいております。今回は「秋色ポピーコーデ」です。 ======================スタッフ:mochida身...
カジュアル・普段着

『鬼滅の刃』風きもの町コーデ

『鬼滅の刃』映画がまもなく公開!きもの町のオリジナル着物で、『鬼滅の刃』風イメージコーデしてみました。きもの町の鬼滅ファンで考えた竈門兄妹コーデ、ぜひご覧ください。
カジュアル・普段着

着物コーディネート15:スタッフKeiの杢コーデ

京都きもの町で働くスタッフのコーディネートをご紹介する町コーデです。今回は「季節の変わり目に最適の木綿着物」コーデです。 ======================スタッフ:Kei身長:約165cm裄:約71cm=============...
カジュアル・普段着

着物コーディネート14:スタッフジョウダイの新涼もめん着物コーデ

9月も下旬になり、だんだんと涼しくなってきました。京都きもの町で働くスタッフのコーディネートをご紹介する町コーデです。今回は「そろそろ気になる木綿着物」コーデです。 ======================スタッフ:ジョウダイ身長:約1...
カジュアル・普段着

着物コーディネート12:スタッフ王のこれからが旬の檸檬コーデ

京都きもの町で働くスタッフのコーディネートをご紹介する町コーデです。今回は「秋まで浴衣!単衣として着る浴衣コーデ」です。 ======================スタッフ:王身長:約164cm裄:約67cm===============...
カジュアル・普段着

着物コーディネート番外:町スタッフを探してみよう

たくさんの商品を取り揃えている京都きもの町これまで、スタッフのコーディネートもたくさんご紹介してきました。 京都きもの町では、和装用小物も多く取り扱っています。ネットショップですので、実物のイメージをできるだけ正確にお伝えしたい。そのために...
カジュアル・普段着

着物初心者、木綿きものを買う。

普段着着物を楽しみたい!という方におすすめ。きもの町スタッフの実体験に基づく、カジュアル着物の「綿着物」の選び方をご紹介。サイズ、柄、帯コーディネートなど、これでお悩み解決!
カジュアル・普段着

着物コーディネート10:スタッフイケDのカジュアルダウン色無地コーデ

京都きもの町で働くスタッフのコーディネートをご紹介する町コーデです。今回は「無地には柄を★メリハリコーデ」です。 ======================スタッフ:イケD身長:約156cm裄:約68cm=================...
カジュアル・普段着

京袋帯/名古屋帯の変わり結び(前結び):大人気!猫の京袋帯でネコミミ結び【結び方動画解説付き】

きもの町の大人気商品、京袋帯の「暗闇に黒猫」、「日向の白猫」でネコミミ結びをしてみました。とってもかわいい!と好評のネコミミ結びの結び方をご紹介します。