しごき(志古貴)って何?

その他

こんにちは!きもの町スタッフのヤマジです!

今回のお問い合わせの多かったご質問は、
『志古貴(しごき)って何?』あの七五三着物や振袖の腰巻きって何?』です!

しごき(志古貴)とは、帯の下に巻いて斜め後ろにたらす飾りのことです。

実物は、コチラ!7歳の七五三で使います。

000752

シンプルな色のものが多く、お着物、帯の邪魔をせず、レトロ感や華やかさをプラスしてくれます♪

ちょうどこちらのモデルちゃんの…

後ろで結びます
※上の画像とは違うしごきです

花嫁衣裳の引き振袖にも使います。

花嫁の腰回りにある、黄色いリボン結びされている部分です

帯の下の方に巻かれている、リボン結びが可愛い飾りです。

もともとは、裾を下ろして着物を着ていた時代に、外出の際に裾をたくし上げる為に志古貴(しごき)を使っていました。
現在は、着付けの際におはしょりを作るので、裾を下している、お引きずりという状態をすることはなくなり、
しごきや抱え帯は、帯の下に巻いて斜め後ろにたらす飾りとしての役割になっています。

七五三では房が付いた染めの志古貴(しごき)、花嫁衣裳ではしごきの他にも、抱え帯も多く使われます。
(ちなみに抱え帯としごきは同じ役割ですが、長く柔らかい絹などを使うしごき、縮緬や倫子などでしっかりした印象を与える抱え帯と、素材と長さの違いがあるようです。)

七五三や花嫁衣裳の時しか使う事がないので、ぜひお子様の晴れ姿にプラスしてみてはいかがでしょうか。
志古貴(しごき)の房が、後姿をより一層可愛くしてくれますよ♪

七五三 女の子 しごき 単品 「赤」
七五三 女の子 しごき 単品 「ピンク」
七五三 女の子 しごき 単品 ブランド Shikibu Roman「アイボリー 花の丸」

しごきの色の選び方は?

七五三の四つ身にしごきを選ぶ場合、画像のように「箱迫(はこせこ)セット」といって、コーディネート決め打ちで販売されていることも多いです。しごき単品をお探しの場合は、一般的には、帯揚げとしごきを同じ色に統一すると、コーディネートに調和がとれて選びやすいのでおすすめです。

七五三着物に必要なちょっとした小物も、わかりやすい説明付きでご案内しております♪

七五三特集はコチラ♪

最近は振袖にもコーディネートするのがトレンド

しごき 振袖用 「インクブラック×黒、チェック」

成人式の前撮りで使いたい、というお客様のお問合せもいただきます。振袖にさらに華やかさがプラスてとても可愛いですね。

京都きもの町では色々なしごき(志古貴)を販売しています

いかがでしたでしょうか。京都きもの町では正絹素材、ポリエステル素材のどちらのしごきも取り扱いがございますので、お手持ちのお着物やご要望に合わせたしごきを選んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました