夏になると、かわいい子ども浴衣をたくさん見かけるようになります。
お祭りや花火大会にはやっぱり着せてあげたくなる浴衣。でも、夏の普段着として、もっと気軽に着られたらいいのに……と思いますね。
きもの町オリジナルのセパレートタイプの子ども浴衣は、サンドレス(ワンピース)としても、浴衣としてもお楽しみいただける2way仕様になっています。
今回は、きもの町のセパレート浴衣の着方や、ふわふわの兵児帯の結び方を詳しくご説明します!
2025.07.05追記:着付け画像を差し替えました。より高画質、より詳しい内容でご紹介しています。

きもの町オリジナル2wayセパレート子ども浴衣セット

きもの町オリジナル2wayの子ども浴衣は、胸元がシャーリングになったサンドレスと上衣の二部式になっています。サンドレスだけでお洋服としても着られますし、上衣を着てセットのふわふわのしわ兵児帯を結べば、浴衣としても楽しめます。
夏の色々なシーンで活躍間違いなしの子ども浴衣です!
セパレート浴衣の着付け方
3点セットは付属の紐や帯を結んでいくだけで簡単に着られます。
順番に着方をご説明します。なお、文中での右・左は「お子様から見て」右・左で説明しています。向かい合って着せるときなど、お間違いないようご注意ください。

- 必要であれば肌着を着て、サンドレスを着ます。スリットの入っている方が前です。
- 左右の肩ひもはまっすぐ並行でもいいですし、おしゃれに見せたい場合は背中で交差してもかわいいです。
- 肩ひもはボタンの位置を変えて丈を調整します。
- サンドレスが着られました。
- 上衣を羽織ります。背の縫い目を背中の中心に合わせます。
- 右の衿先の紐と、左の内側の紐を結びます。
- 左の衿先の紐と右脇の紐を結びます。
- 衿の合わせが、英小文字の「y」の字になっています。
これで浴衣が着られました。 - このまま帯を結んでもOKですが、腰紐を結んでおくと着くずれ防止になります。
通常の腰紐が無ければ、伸縮包帯や切ったストッキングなどがおすすめです。 - 背中のシワを伸ばして完成です!
しわふわ兵児帯の結び方

セパレート浴衣セットは、くしゅくしゅのしわ兵児帯がセットになっています。
薄手のハリと光沢のある生地にシワ加工をほどこしていますので、ボリューム感もバッチリです。
やわらかく、ふんわりとした質感を活かした、華やかな結び方をご紹介します。
ふわふわフラワーリボンアレンジ
リボン結びを基本に、お花のコサージュを組み合わせたアレンジ結びをご紹介します。
- ゆるまないよう引き締めながら、体に2巻きします。
- しっかりとちょうちょ結びします。
- このとき、左右のたれ先の長さがそろっていると良いです。
- たれを2枚そろえて、リボンの結び目の下に通します。
- 上に出したたれで、もう1度ちょうちょ結びします。
- まだ余りがある場合は、もう1度同様に下から上に通して、ちょうちょ結びしてください。
- たくさんのリボンが重なった状態となっています。
たれのひだを1枚1枚広げて形を整えます。 - 前は自然のままでOKですが、何か前板を入れるときれいです。
小さめの帯板や、なければクリアファイルを切ったもの、ストッキングの台紙などでもOK。 - 中心の結び目部分にコサージュをつけます。
- バランスを整えて完成です!
きれいに結ぶコツ
しわへこ帯は、結び目がくしゃっと縮んで落ちてきやすいです。
せっかくふんわり可愛くしたのに、グシャグシャにくずれて台無し……そうならない為に、何か土台を入れると安定します。
- リボンのひだを持ち上げます。
- 胴に巻いた部分に、たれの1枚を入れます。
- 結び目の下をしっかりを支えるように入れましょう。
足りなければ、小さくたたんだハンドタオル等を挟みます。
子ども浴衣セパレートタイプ着付け動画
動画でもご紹介しています!
ぜひご覧ください。
新作こども浴衣はとっても着やすく、しわ兵児帯はリボンのようにアレンジも自由自在です。
夏の普段着として気軽にお楽しみいただければと思います。
京都きもの町のカンタン2wayセパレート子ども浴衣で夏を楽しもう
京都きもの町の子ども浴衣は、とってもおしゃれで、着付けも楽々☆
慣れれば華やかなアレンジも可能です。ぜひ、簡単かわいく夏の思い出を☆


親子や姉妹でお揃い☆2025年新作セパレート浴衣

2025年新作のセパレート浴衣は、大人用と女の子用を同柄でご用意!
リンクコーデが楽しめます。


▼京都きもの町 浴衣専門特設ページはこちら


きもの町受注担当。九州出身、沖縄を経由し、花と着物と競馬場の京都生活を満喫中。ブログでは商品情報やコーディネート、着付けの豆知識を発信しています。他、着付け動画での手の出演など。
コメント
[…] BE2563/07/24 — BE2563/07/24兵児帯の結び方. きもの町の子ども浴衣セットの帯は、大人用と同寸です。 そのため、お子様には少し大きく感じられる … => 続きを読む […]