ミモザの着物コーディネート

カジュアル・普段着

春を告げるミモザの開花とミモザコーデ

こんにちは、きもの町スタッフK池です。
京都でもミモザのお花が咲き始めましたので、ミモザの着物と私物の小物でミモザコーデしてみました。

ミモザと立涌コーデ

ミモザと立涌の錆青磁色に、スタッフが個人的にそろえたミモザの刺繡レースを合わせてみました。
半衿に刺繍リボン、帯揚げにも刺繍生地。帯締めはミモザの色に合わせて花結びをした、ミモザのお花いっぱいコーデです。

ミモザ盛り盛りですが、それぞれのアイテムの柄の大きさが絶妙で抜け感があります。
上品な配色の優しくかわいいミモザコーデです。

色違いの灰青には、ネイビーの刺繍生地の半衿を合わせて格好よく。

こちらは大人っぽく、さりげないミモザの可愛らしさが引き立ちます。

おすすめミモザスポット

ここがミモザの名所とご紹介できるところは、京都市内にはほぼありません。
道端の植栽で時折その姿が見られますが、庭園のような誰もが鑑賞できる施設とは言えないところがほとんどです。
ですが、ミモザの着物を着て京都の街を散策し、自分だけのミモザスポットを探すのも素敵かと思います。
ちなみにきもの町、姉妹店の夢館がある五条通り沿いにも植え込みがありますよ。つい先日から、ぽつぽつ開花し始めていました。

京都きもの町(事務所)付近の植え込みのミモザ
京都府立植物園

京都府立植物園でしたら、気軽にミモザを鑑賞できます。
先週末(3/23)きもの町スタッフが見に行ったところ、開花し始めだったようです。
1週間たった今週末はそろそろ満開となっているかもしれません。
ミモザの着物で記念写真を撮りに行ってはいかがでしょう。

きもの町のミモザ商品

京都はこれからお花の季節。
大好きなお花の着物で、ぜひ季節を楽しんでいただければと思います!

タイトルとURLをコピーしました