こんにちは!きもの町スタッフヤマジです。
卒業式の袴をお探しの方が、一番気になるのは、
「自分に合う袴のサイズはどれ?」ではないでしょうか。
袴のサイズってどう選ぶの?
袴のサイズを選ぶなら、袴丈(はかまたけ)をチェック!
袴丈とは、袴のひだから始まる部分から、裾までの長さです。
【アンダーバストの5cm下から垂直に、草履、またはブーツにかかるところまでの長さ】をお測り頂き、どのサイズの袴丈が合うか、ご確認下さいね。
草履でご着用の場合は、アンダーバストの5cm下から足のくるぶし中心までの長さがベストの袴丈です。
ブーツの場合は、少し短めにするのがオススメです。
もちろん、適応身長も目安になりますので、そちらを参考にして頂いても。
イラストは姉妹店の着物レンタル夢館(袴ガイド)より▼
https://www.yumeyakata.com/hakama/hakama_sizeinfo.html?_ga=2.237960837.489666724.1609985507-1962110892.1599614048
履物によって、袴の長さは違うの?
草履の場合と、ブーツの場合だと、オススメの長さ(袴丈)は変わります!
でも、「もう袴を用意してしまったけれど、袴が短いかも💦」、という方もご安心ください。
きもの町オリジナルのロングブーツは筒竹が約18~22cmあるので、ブーツと袴の間に靴下が見えちゃって変!という事はありません。
また、袴の着付け方でも、多少裾の長さを調整することができます。ご不安な方は着付け師さんにご相談されるか、袴のご購入店へご相談下さいね。
袴用ブーツって?
袴用ブーツとは、卒業式などで袴を着用する際、合わせてキレイな袴姿になるブーツのことを言います。
長さや素材など、袴に使って頂けるということで「袴ブーツ」という名前で知られていますが、袴専用というわけではなく、もちろん普段のお洋服にもお使い頂けます。
草履とブーツどちらが良いの?
草履ですと、成人式の振袖で使われた方も多いのでは。そのまま振袖を袴に合わせる際は、もちろん草履とバッグを袴に合わせてもOK!
でも、成人式とは別の二尺袖と袴で卒業式を迎えられるといった場合、草履の色柄が合わない…ということも。振袖は、ご親戚の結婚式、 パーティーや祝賀会、 結納などにも活躍しますが、 袴は、弓道をされている方や、ご姉妹で着用されるといった場合を除いては、多くの方は一回のご利用となりますので、 草履を新調するとなると、迷いますよね。
そんな時、ブーツなら今後もお使い頂けますし、値段もきもの町オリジナルでしたらお手頃。そういった理由でご利用いただく事も多いです。
また、ブーツなら、足袋を履かずにタイツや靴下などを履いても大丈夫なので、防寒対策にも♪
ブーツの中に足袋を履いても良いですが、脱ぐ予定がある方は、素肌が見えないようにお気を付けくださいね。
ご要望を多く頂いた、ショートブーツもオススメ。
普段のお洋服にはもちろん、普段着着物にも合わせてお楽しみ頂けます!▼
https://www.kimonomachi.co.jp/c/furisodekomono/hakama_style/hakama_style_boots/047358
着物のサイズはどう選ぶの?
例えば、当店のオリジナル二尺袖(にしゃくそで)着物ですと、
身丈:約165cm、袖丈:約76cm、裄丈:約68cm。
https://www.kimonomachi.co.jp/c/furisodekomono/hakama_style/hakama_style_nisyakusode/048927
※二尺袖着物は、振袖よりも袖の長さが短く、二尺のお着物です
ここでご確認頂きたいのは、裄丈(ゆきたけ)です。
裄は、『腕を45度開いた状態で、首の根本の、背骨の盛り上がっている部分から、手首までの長さ』です。
長すぎると手の甲まで隠れてしまったり、短すぎると寒々しい印象になることも…
お体つきは個人差がございますので、一概には申し上げられないのですが、
こちらのお着物の場合、裄が大体前後3cm位でしたら許容範囲かと存じます。
袖丈(そでたけ)は二尺袖ですので約76cmあり、振袖ほどではありませんが、普通のお着物よりも華やかです。
身長が低めの方で、振袖だと袖が長くて床に付いてしまいそうだから、二尺を選ばれたという方も。
身丈(みたけ)は、袴に隠れるのでそこまで気にしなくても大丈夫!ちなみに当店のこちらの着物は、身丈が約165cmあるので、袖が長めの華やかな、普段のお着物としても着て頂けますよ。
着物の裄(ゆき)の測り方についてはこちらの詳細をごらんください。
サイズについて▼
https://www.kimonomachi.co.jp/site/size/index.html
着物と袴以外は何がいるの?
卒業式の袴コーデに必要な物は、一般的に
『着物(振袖、二尺袖等)、袴、半幅帯、半衿(長襦袢に付いていたら不要)、重ね衿(伊達衿)、巾着やバッグ、草履やブーツ、長襦袢(振袖、二尺袖用)、肌着(きものスリップ)、帯板、伊達締2本、腰紐5本、コーリンベルト、衿芯、足袋(ブーツならタイツでも)、髪飾り』
と言われています。
帯板、伊達締2本、腰紐5本、コーリンベルトなど、着付けに関する物は、着付け師さんによる場合が多いので、確認された方が良いようです。
また、半襟、重ね衿は無くても大丈夫ですが、有った方が正装らしく、華やかです。
髪型や、お着物、袴のコーデに合わせて、髪飾りもお気に入りのものを選ばれて下さいね。
小物や髪飾りも揃う!卒業式特集▼
https://www.kimonomachi.co.jp/site/hakamastyle/
また、「やはりイチバン華やかな振袖袴が気になる…」という方や、レンタルをご希望の方もいらっしゃるのでは。
姉妹店の「京都着物レンタル 夢館」では、振袖袴や二尺袖袴など、たくさんの種類を取り揃えております。
京都着物レンタル 夢館(袴レンタル)▼
https://www.yumeyakata.com/hakama/
他に気を付けることは?
袴はウエストサイズは気にしなくていいの?
袴は横に付いている紐の締め具合で幅を調整するので、基本的に気にしなくても大丈夫。
ただ、お客様のアンダーバストが広い場合、横の開きが目立つことがあります。
弊店で現在お取り扱いのある袴ですと、S~2Lサイズの適応サイズは、アンダーバスト65~85cm位までで、最大90cmまで対応。
3S・2Sサイズは、64cm以下です。
他サイズや、袴によっても若干変わりますので、もし不安な場合は、お気軽にお問合せ下さいませ。
スタッフが着てみました★
スタッフが着用してみました。
是非、サイズの参考にしてくださいませ✨
追記:2023/04/24
追記:2022/02/09
普段の洋服サイズ:M~L
普段の洋服サイズ:L(背の高いスレンダー体型)
ブログ記事:デニム袴
袴・着付け編★追記:2022/02/09
袴の着付けが気になる方は、下記の着付け編もごらんくださいませ✨
新型コロナウイルスの影響で、せっかくの卒業式の準備に不安が伴う現在の状況は、とてもご不安に思われていることと存じます。皆様の卒業式が素晴らしいものになりますよう、心よりお祈り申し上げます。
SNS担当ヤマジです。商品の画像加工や動画編集なども。灰の国出身、大阪在住。趣味は音ゲーエンジョイ勢(足龍/魔騎士)、漫画。
着物は見るのも着るのも大好きです!当店で楽しくお買い物していただけますよう、素敵なお店作りを精一杯頑張ります!
コメント