イベント

2023年5月26~28日★掘り出し市開催日のお知らせ★

きもの掘り出し市 2023年5月26日(金)~28日(日)10:00~17:00まで京都市営地下鉄「五条駅」徒歩5分の会場で開催です!
カジュアル・普段着

着物コーディネート83:スタッフジョウダイの単衣着物コーデ

スタッフの大おばさんから譲り受けた単衣着物を、きもの町商品で初夏らしくコーディネートしてみました。
京都

ぜひ着物で出かけたい!晩春の京都おすすめスポット

2023年の桜シーズンはあっという間に終わってしまいました。今回は桜の後の晩春~初夏の京都おすすめスポットと、お出かけをイメージした着物コーデをご紹介します。
創作コーデ

【リサイクル着物】きもの町の二十四節気コーデ・2022年夏

2022年から京都きもの町Twitterにてご紹介していた、暦の二十四節気に合わせたリサイクル着物コーデ。今回は、夏の季節コーデまとめをご紹介します!これからのコーデのご参考に!
コート・羽織

着物コーディネート82:町スタッフの初夏向け木綿着物とレース羽織コーデ

季節の変わり目にぴったり!レース羽織&木綿着物コーデ4月も半ばとなり、日中は暑さを感じる日も増えてきました。暦のルール上では袷の季節ですが、体感ではもう夏に近く、軽やかな格好をしたくなる時期です。ただ、朝晩は冷え込むことがありますので、羽織...
バウンドコーデ

「機動戦士ガンダム」着物イメージコーデ(シーマ/ハモン/ハマーン)

こんにちは。スタッフのK子です。2023年4月9日にSecond Seasonが地上波放送開始となったことを記念して、先日、「水星の魔女」のイメージコーデを考えてみました。しかし、水星の魔女は確かに好きなのに、なぜか自分の中で「ガンダムの世...
カジュアル・普段着

下駄/草履で足が痛い。鼻緒ズレ対処法を着物屋さんが回答します

こんにちは。きもの町スタッフのK子です。下駄や草履を履くときに「足が痛くなる」「靴ずれする」とお悩みの方はいらっしゃいますよね。とくに京都きもの町の月1店頭販売イベントである「きもの掘り出し市」にも、足のサイズや靴ずれ(鼻緒ずれ)が気になる...
メディア・雑誌掲載

【おすすめ商品比較メディア ランク王】掲載情報☆

こんにちは!きもの町スタッフヤマジです!「選び方・ランキング・買い物体験がわかる商品比較メディアのランク王」にて、きもの町の商品をご紹介頂きました!人気のブランド浴衣おすすめ20選!レディース・メンズ・子ども用|口コミも紹介 にてきもの町商...
ライフイベント

男の子の初節句って?いつするの?端午の節句は何をしたら良いかまとめました!

端午の節句(たんごのせっく)とは?5月5日は男の子の健やかな成長を願う「端午の節句」5月5日は端午の節句(たんごのせっく)ですね。大切な節目として、ご家族やご親戚と集まってお祝いする、という方も多いのではないでしょうか。「宵節句」と言って、...
卒業式

【袴のサイズの選び方】自分の袴サイズが分からない!スタッフが袴、各サイズ着てみました!

こんにちは、きもの町スタッフヤマジです。以前、卒業式の袴の測り方のブログをお届け致しましたが、自分サイズの袴は見つけて頂けましたでしょうか?こちらのブログでお伝えした通り、袴は横に付いている紐の締め具合で幅を調整するので、基本的にウエストサ...