カジュアル・普段着 着物コーディネート91:新作オリジナル着物でカジュアルコーデ 2023-2024年新作オリジナル着物でお出かけコーデ2023-2024年新作☆きもの町オリジナル袷着物が発売中!きもの町スタッフの「これが好き!」「いま欲しい」を集め、初心者さんにも着やすく、着物好きさんにも選ばれるデザインで作り上げまし... 2023.10.18 カジュアル・普段着
イベント 2023年11月3~5日、12月8~10日 ★次回の掘り出し市開催日のお知らせ★追記:10月17日 きもの掘り出し市 2023年11月3(金)・4(土)・5(日)10:00~17:00まで京都市営地下鉄「五条駅」徒歩5分の会場で開催です! 2023.10.11 2023.11.07 イベント
着物 【2023-2024年新作袷着物】「好き!」が詰まったきもの福袋!京都きもの町オリジナル着物全色柄を詳しく解説♪ 京都きもの町オリジナル袷着物と京袋帯の新作が2023年9月30日から販売開始です!今期の着物の柄は「アフタヌーンティー」「縞すずらん」「花くす玉」「梅が枝」の4柄。京袋帯は「スクエアレース」「龍と唐花」「九官鳥」の3柄。きもの町スタッフの「これが好き!」「いま欲しい」を集め、初心者さんにも着やすく、着物好きさんにも選ばれるデザイン。そんな2023-2024年新作袷着物、京袋帯について、詳しくご紹介します。 2023.09.30 2023.10.02 着物
創作コーデ 9月23日はぶどうの日!ワイン姉妹コーデ 9月23日はぶどうの日!きもの町のワインコーデこんにちはきもの町スタッフK池です。9月23日はぶどうの日!旬を迎えたブドウがお店に並んでいるのをよく見かけます。また、収穫されたブドウでワイン造りが本格化する時期でもあります。きもの町にもブド... 2023.09.22 2023.09.27 創作コーデ
浴衣 着物コーディネート90:スタッフMoRA初秋の兵児帯コーデ 浴衣の単衣着物風コーデには兵児帯でまだまだ気温は真夏のよう、でもそろそろ秋らしくしたい。そんな9月上旬のコーデは、浴衣を単衣着物として着用するのがおすすめです。さらに、帯を単衣帯としてコーデできそうな兵児帯に変えると、より軽快に装えます。今... 2023.09.14 浴衣
浴衣 着物コーディネート89:スタッフKeiの夏の名残の浴衣コーデ 9月になっても残暑が続く京都。これから花火大会やお祭りが開催される地域もあり、まだまだ夏気分。初秋になっても楽しめる浴衣コーデをご紹介します。9/11までセール開催中ですので、すぐに着たい浴衣はこの機会にゲットしてください。 2023.09.08 浴衣
小ネタ 京袋帯/名古屋帯・兵児帯の変わり結び:ウサミミ結びの結び方 京袋帯と兵児帯で楽しめるウサミミ結びをご紹介します。2023年はウサギ年である他、毎年のウサギに関連する行事や記念日に、ウサギがモチーフになっているキャラクターのイメージコーデにも◎。ぜひ練習して結んでみてください! 2023.09.05 2023.12.08 小ネタ
バウンドコーデ 【ディズニーバウンド】リトルマーメイド風きもの町オリジナル浴衣コーデ きもの町の2023年新作浴衣で、ディズニーバウンド『リトルマーメイド』イメージコーデをご紹介します。まだまだ続く夏休みに、ぜひイメージコーデでお出かけしてみてはいかがでしょう。 2023.08.17 バウンドコーデ
メディア・雑誌掲載 【衣装協力】2023/08/12(土)【神宮外苑花火大会】 にてシンガーソングライター・女優のmiwa様にKIMONOMACHIオリジナル浴衣や帯をご着用いただきました! 衣装協力【8/12(土) 神宮外苑花火大会】にて、シンガーソングライター・女優のmiwa様にKIMONOMACHIオリジナル浴衣や帯をご着用いただきました! 2023.08.12 2023.08.17 メディア・雑誌掲載
メディア・雑誌掲載 【衣装協力】東京FMイベント ~ダレハナ夏祭り!~にてドキドキキャンプの佐藤満春様にKIMONOMACHIオリジナル甚平などをご着用いただきました! 【衣装協力】東京FMイベント ~ダレハナ夏祭り!~にてドキドキキャンプの佐藤満春さま様にKIMONOMACHIオリジナル甚平などをご着用いただきました! 2023.08.12 メディア・雑誌掲載