春到来!スズランとバラのお花いっぱいコーデ
卒業式シーズン終盤となり、草木の開花も進んでいます。
今回は春らしいお花モチーフたくさんの袴コーデと着物コーデをご紹介します。
======================
スタッフ:つむつむ
身長:約163cm
裄:約68cm
靴のサイズ:24.5cm
======================
町スタッフのリテイク卒業袴 part5

実はきもの町スタッフには、現役卒業生の頃は袴を着なかった、着たけれども思い出に残っていないといったものが多数おります。つむつむもその1人。
ちょうど卒業式シーズンだったので、お気に入りの縞すずらんの二尺袖で袴コーデをしてみました。

写真ではわかりにくいですが、レースの重ね衿も腰のリボンも全部スズラン柄です。
着物のスズランに合わせて、スタッフ私物のコレクションをふんだんに使いました。


袴の腰紐は平らに巻いて、上からリボンを重ね付けしました。髪にもリボン。
着物の縞模様がスッキリとした雰囲気なので、甘くなりすぎないのがうれしいポイントです。

スズランの花言葉は「幸せが再び訪れる」「純粋」。
未来の幸せを信じる純粋な気持ちで卒業式に臨めそうな可愛らしいスズランコーデです。
コーデに使用した商品はこちらからチェック☆↓↓
============================================
着物:二尺袖着物「縞すずらん パープル×グリーン」
袴:オフホワイト 葡萄 LL
半幅帯:サンプル→類似商品:朱子無地D.ローズミスト
ブーツ:ショートブーツ Lサイズ
バッグ:レース がま口バッグ 「オフホワイト」
その他小物:スタッフ私物
============================================
ホワイトデーのローズコーデ

2023-2024年の二尺袖着物は、そのまま着物(長着)として着られます。
(上の縞すずらんの年は袴用のショート丈のみです)
京袋帯と組み合わせて、着物コーデにしました。

後ろはリボン太鼓結びです。髪飾りにはスズランを。
お花とリボンで後ろ姿も可愛らしくしています。


帯揚げにはスズランレースを重ね付け、帯締めはハート結びでスイートにしました。

ブーケの着物にお花やレース、リボンにハートと甘いモチーフ盛りだくさん。
ですが、色が落ち着いているので、大人っぽい雰囲気もあります。
ホワイトデーなどにおすすめのコーディネートです。

コーデに使用した商品はこちらからチェック☆↓↓
============================================
着物:二尺袖着物「ストライプブーケプラム」
京袋帯:焦茶色 スクエアレース
帯揚げ:衿秀帯揚げピンクベージュ※完売
帯締め:ラミエール帯締めNo.172
ブーツ:ショートブーツ Lサイズ
バッグ:レース がま口バッグ 「オフホワイト」
その他小物:スタッフ私物
============================================
ギャラリー







後撮り・前撮り・普段の街歩きにも!きもの町の二尺袖とブーツ

今回は袴未経験のスタッフによる袴コーデと、ホワイトデーコーデをご紹介しました。
商商品をよく知るスタッフから、知り始めたばかりのスタッフまで、皆で和装の楽しさをシェアする町コーデ、きもの町自社サイトや、WEARで随時更新中です。
ブログでも詳しくご紹介いたします。
興味を持った商品は、ぜひチェックしてみてくださいね☆
また、きもの町のInstagramでは着用動画を公開中☆
商品の質感、着用感などはぜひ動画でお確かめください。

