【2023-2024年新作袷着物】「好き!」が詰まったきもの福袋!京都きもの町オリジナル着物全色柄を詳しく解説♪

着物

2023-2024年新作☆着物福袋が販売開始!

毎年新作をリリースしている、京都きもの町の袷着物と京袋帯。
SNSなどで予告していた通り、2023年9月30日から販売開始です!!
今期の柄は「アフタヌーンティー」「縞すずらん」「花くす玉」「梅が枝」の4柄。
きもの町スタッフの「これが好き!」「いま欲しい」を集め、初心者さんにも着やすく、着物好きさんにも選ばれるデザインを目指して、いろいろなアイディアを出しながら作り上げました。

今回は、2023-2024年新作袷着物、京袋帯について、詳しくご紹介します。
ぜひチェックしていただければと思います。

着物 デザイン・色柄紹介

2023年のきもの福袋コレクションは、洋風、和風、トレンドのモチーフ、間違いない古典といろいろなテイストでご用意しています。
どれも、きもの町スタッフが素敵だと思ったデザインで、配色にはとことんこだわりました。
初心者さんにも着物に慣れた方にも、和風らしく装いたい方にも、自分だけの個性を追求したい方にも!きっとご満足いただけるかと思います。

1.アフタヌーンティー

ペン画調で表現された茶器やお菓子、フルーツなどアフタヌーンティーのモチーフを散らした模様。ぜひ、お茶会に着ていきたいデザインです。
描かれているモチーフは、ティーカップにポット、スタンド、スプーン、ケーキにドーナツ、マカロン、キャンディ、レモンやイチゴ、さくらんぼ等々。職人さんが描いた図案を元に、さらにスタッフがアフタヌーンティーに欲しいものをあれもこれもと盛り込んだ、見ているだけでワクワクする欲張り模様です。

Aウィスタリアグレー

ウィスタリアグレーという色名は造語です。地の色は、ウィスタリア(青藤色)にグレーを掛けたような微妙な色合いの鈍い青紫色をしています。黒の線で表現された茶器やお菓子、フルーツなど。部分的に白く抜いた柄が際立って見えます。裏地は白。
ブルーベリークリームチーズを暗めにしたような色味がアフタヌーンティーらしく、大人っぽい魅力も感じさせます。

Bベージュ

ややグレイッシュなベージュの地に、こげ茶色の線で表現された茶器やお菓子、フルーツなど。裏地は白。
こちらはまるで全粒粉ブランクッキーにチョコを合わせたような、落ち着いた合わせやすい色合いです。

2.縞すずらん

縦縞の中に、抽象的に表現された大小のスズランの連続模様が配置されています。かわいらしいスズランを更紗縞風に構成した、和洋の魅力を兼ね備えたデザインです。
前々からスズラン柄の着物が欲しいなあと考えていたきもの町スタッフ。スズランの可愛らしさを表現しつつ、大人っぽくも着こなせる、洋風のモチーフでありながら東洋風の雰囲気も感じさせる、そんな幅広く着ていただけるデザインを検討しました。
スズランは抽象的な文様として表現されていますので、季節は気にせずお召しいただければと思います。

Aベージュ×グリーン

淡いグレー地にオフホワイト、黄みのベージュと青緑色の縦縞の中にスズラン模様。裏地は浅い青緑。
すっきりとした縦縞の配置にくすみカラーがとってもオシャレ。ベージュ系がメインカラーとなっており、合わせやすい色合いかと思います。
スズランはフィンランド語でKielo(キエロ)と呼ばれ、国花に指定されています。北欧好きさんにぜひおすすめしたい1枚です。

Bパープル×グリーン

淡いグレー地にオフホワイト、グレイッシュなパープルと青緑色の縦縞の中にスズラン模様。裏地は白。
パープルがエレガントな印象ですが、グリーンと合わさると毒っぽさを感じさせます。可愛くてミステリアス、そんな雰囲気のデザインです。
スズランにはいくつかの種類があり、その中には紫がかったピンクの花を咲かせるものもあります。スズラン好きさんは、ぜひ縞すずらんをお試しください。

3.花くす玉

大きな花の薬玉文様に、間を流れる組紐が動きを添える「花くす玉」。文様としての薬玉には、邪気をはらうめでたい意味があり、見た目の華やかさから晴れ着や女児の着物の柄として愛されてきました。そんな薬玉文様を大人の女性が楽しめるような配色で表現しています。
古典文様の大胆な魅力を全面に出しつつ、洗練された雰囲気に仕上げたデザインです。

A青緑色

深い青緑色の地に薄茶の輪郭線で大きな花の白、赤、浅い青緑、薄ベージュ、藤鼠色の抽象的な菊や桜の花々。裏地は赤。
緑に赤白と着物ならではの強い配色にしていますが、色のトーンを合わせ、現代的な感覚でまとめています。古典の魅力はそのままに、古めかしくならないデザインをお探しの方におすすめです。

B紫鳶色(むらさきとびいろ)

グレイッシュな赤みの茶色地に薄茶の輪郭線で大きな花の薬玉文様が表現されています。浅い黄色、鈍い薄紅色、白、青緑、グレーの現代的なやわらかい配色の抽象的な菊や桜の花々。裏地はベージュ。
古典柄を今っぽいくすみカラーにすると、優しげなかわいいデザインとなりました!
「紫鳶色(むらさきとびいろ)」と複雑な色名の通り、本当に微妙なニュアンスカラー。ほんのり紫を感じる浅い茶色で、スタッフには「ミルクココアの色」「練り餡の色」と言われる甘めのやわらかい色です。

4.梅が枝(うめがえ)

全体に細かなアラベスク文様、その上に光琳風のやわらかな形の梅の花が表現されています。
地のアラベスクは、昨年(2022年)大人気だった着物のパターンを活かしています。無地だと単調な印象になるところを、アラベスク文様が奥行きとさりげない華やかさを添えます。
古典的な枝梅に異国の文様を組み合わせることで、風雅な中に洒脱みのある魅力的なデザインとなりました。

A焦茶色(こげちゃいろ)

やや赤みのこげ茶色の地に淡いこげ茶の細かなアラベスク文様。淡いベージュの枝、赤と淡いグレーぼかしの入った白の梅の花、挿し色として入っている萼の浅い青緑がポイントです。裏地は山吹茶。
地の色のイメージは、紫檀の蒔絵のようなやや赤みのある深い色です。そこに紅白の梅が古典的な奥深い魅力を放ちます。地のアラベスク文様が重厚になりすぎない抜け感を感じさせます。

B白銅色(はくどういろ)

わずかに青みのあるグレーの地に淡いグレーの細かなアラベスク文様。ローズグレーの枝、淡い黄色とグレーぼかしの入った白の梅の花、萼の深い青緑が全体を引き締めています。裏地は白。
こちらの地色も微妙なニュアンスカラーで、環境によってわずかに黄みを帯びて見えたり、ブルーグレーに見えたりします。黄色い梅が個性的な魅力を添えます。梅に似た黄色い花を咲かせる蠟梅(ロウバイ)に見立てても素敵だと思います。

京袋帯 デザイン・色柄紹介

着物のデザインが決まってから配色を決めた今期の京袋帯。新作着物に合うモチーフで、旧作にはないデザインとなっております。
織りの表現が本当に美しいきもの町の京袋帯。こちらも要チェックですよ!

1.焦茶色 スクエアレース

アフタヌーンティーに合わせた、テーブルアクセサリーのレース柄の帯です。
アイボリーとグレージュのスクエア型のレースを繋げた模様が左右交互に配置されています。よく見ると、地に濃い色の一本縞が通っており、全体を引き締めてます。

こちらの帯の魅力は、何といっても織りで表現されたレースの美しさ!
まるで本物のように繊細な質感で、2種類の異なるデザインが華やかに表現されています。

2.間道 龍と唐花

来年2024年は辰年!古典的な梅が枝や薬玉に合わせて、お正月に締めたい龍の帯を作りました。
黒地に半分はグレージュにアイボリーの雲龍文様、もう半分は黒地にアイボリーの唐花文様を中心に、グレージュ、臙脂色、錆浅葱色の縞文様の構成。中性的な雰囲気が格好良いデザインです。
半分に折った時に、それぞれ龍と唐花のどちらかがメインになる配置ですので、表に出す方によって印象を変えて楽しめます。

やっぱり龍でかっこよく!龍だけではなく、多彩な縞や細かな唐草文様があることで、さりげない華やかさを感じさせます。

唐花を表にすると、とってもモダンでオシャレです。

縞の配置とバランス、龍と唐花のデザイン、柄の大きさなど何度も検討を重ねました。メリハリがありつつ、全体的な調和も取れているよう考え抜かれた帯。ぜひいろいろな着物に合わせていただければと思います。

3.青緑色 九官鳥

モダンな着物にも古典的な着物にも合わせやすい、お太鼓柄(ポイント柄)の帯も外せないアイテムです。
アンティーク帯のようなややグレイッシュな青緑色に花木にとまる九官鳥と、個性的なデザインにしました。九官鳥は日本画の題材としても描かれており、意外と和装にマッチするモチーフです。

黒に黄、赤茶と強い存在感を放つ九官鳥。目の表現や、かわいらしくユーモラスな表情など、生き生きとした魅力があります。お花は木蓮のような他の花のような抽象的な形ですので、季節を気にせず合わせていただけます。

2023-2024年新作きもの福袋を動画でチェック

きもの町オリジナル着物のお買い物はこちらから

2023年リリースの新作きもの福袋、京袋帯をご紹介しました。
お気に召した色柄はありましたでしょうか?
みんなの好き!今ほしい!を集めた2023年のコレクション。現代的なモチーフから、古典的な柄までそろっていますので、「これが好き!」「絶対こんなコーディネートで着たい!」と思う商品がきっと見つかります。
ぜひお気に入りを見つけていただければと思います。

お得なフルセットはこちら

着物、帯はもちろん、草履や着付けに必要な小物一式のセットもございます。
何からそろえたらいいか分からない初心者さんにおすすめです。

単品はこちら

基本的なアイテムはお持ちの着物好きさんは、単品でお好みのものだけお選びいただけます。

その他、着物+帯の2点セットなどいろいろなご用意がございます。
ぜひご覧ください!

これからリリース予定☆二尺袖・その他のセットもお楽しみに!

今回は通常の着物、帯をご紹介しましたが、これから別コーデのセットや、二尺袖着物もリリース予定です!
着物と帯の異なる組み合わせのセットや、帯締めなどの小物を変えたセット、卒業式の袴スタイルに着る二尺袖など、まだまだたくさん準備中です。
ぜひ、お楽しみにお待ちくださいね!

タイトルとURLをコピーしました