きもの町商品

浴衣

京都きもの町発!新ブランド「夏色美人」がリリース

京都きもの町から浴衣の新ブランド「夏色美人」がリリースされました。 夏の輝きや明るさの中での美しさを表現し、自然をテーマにした柄や素材を使用。洗練されたデザインと華やかな柄が組み合わさり、夏の季節にふさわしい装いを彩ります。
きもの町商品

【2024年新作浴衣】夏祭りや習い事におすすめの男の子浴衣の新作が販売開始!

毎年人気の京都きもの町の男の子用浴衣がリリースされています!甚平や男性浴衣と共通の綿麻素材の生地、全7柄で、110cm~150cmの全5サイズ展開と種類豊富。さらに今期はお客様やスタッフの意見を元に仕様を見直しました! 今回は、よりかっこよく、着やすくなったきもの町の男の子浴衣について詳しくご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね!
メンズ着物

【2024年新作浴衣】男性ポリエステル浴衣新作が販売開始!全色柄を詳しく紹介

2024年新作男性ポリエステル浴衣がリリースされました!!きもの町オリジナルとしては数年ぶりのリリースとなります。旧作を手掛けたデザイナーがこだわり抜いた繊細なバランス、抑えのきいた洒落感が今年のデザインの特徴。初心者さんから着物好きの方まで多くの方に「今、着たい」と思っていただけるよう、こだわりぬいて作り上げたコレクションです。
浴衣

【2024年新作浴衣】今年のデザインは花”蝶”風月!?オリジナルcoolpassゆかた全色柄を詳しく解説♪

2024年の新作きもの町オリジナルポリエステル浴衣、3柄各2配色の全6種類がリリースされました。 「日本の古典的な魅力を備えつつ、現代の大人の女性に美しく着こなしていただける浴衣を作りたい」そんな思いから職人による手描きデザインを元に、現代的で洗練された配色を考え抜きました。新作ポリエステル浴衣全色柄の魅力を詳しくご紹介します。
浴衣

【2024年新作浴衣】オリジナル変わり織り綿ゆかた全色柄を詳しく解説♪

2024年の新作きもの町オリジナル綿浴衣が3月28日にリリースされました。皆様もうチェックしていただけたでしょうか? 今年の変わり織り綿浴衣は、過去に好評いただいたデザイン「檸檬」の新色と、新柄として「八重椿」2色、「クレマチス」2色の5種類です。
着物

きもの福袋のサイズの選び方。私に合うのはS?M?L?LL??

オリジナル洗える着物「きもの福袋」。どのサイズが自分に合うかわからない こんにちは。きもの町スタッフのK子です。当店で大人気の「きもの福袋」。毎日たくさんのお客様よりお問合せをいただき嬉しい限りです。 オリジナル洗える着物 単品 クリックし...
着物

初詣の着物にルールってあるの?オススメのコーデご紹介!2024年初詣はぜひ着物スタイルで♪

浴衣

兵児帯 浴衣帯って洗える?着物屋さんが回答します

皆さんこんにちは。京都きもの町のK子です。毎日、お客様よりたくさんのお問合せを頂きます。今回は、とくに夏の終わりに多くいただくご質問、「帯って洗濯できるの?」「きもの町で兵児帯(へこおび)を買ったのでお手入れ方法を教えてください」についてお...
その他

レース足袋 きもの町で買えます。かわいい/透ける/透けない 色々あります。

みなさんこんにちは。京都きもの町スタッフのK子です。 色々なレース足袋を金額別にご紹介します 安いレース足袋、浴衣や夏着物に合わせたい、ソックスタイプが良い、裏地があるものが良い、コハゼがついていてほしい、etc…きもの町では色々なタイプの...
着物

【2023-2024年新作袷着物】「好き!」が詰まったきもの福袋!京都きもの町オリジナル着物全色柄を詳しく解説♪

京都きもの町オリジナル袷着物と京袋帯の新作が2023年9月30日から販売開始です!今期の着物の柄は「アフタヌーンティー」「縞すずらん」「花くす玉」「梅が枝」の4柄。京袋帯は「スクエアレース」「龍と唐花」「九官鳥」の3柄。 きもの町スタッフの「これが好き!」「いま欲しい」を集め、初心者さんにも着やすく、着物好きさんにも選ばれるデザイン。そんな2023-2024年新作袷着物、京袋帯について、詳しくご紹介します。