浴衣 京都きもの町発!新ブランド「夏色美人」がリリース 京都きもの町から浴衣の新ブランド「夏色美人」がリリースされました。 夏の輝きや明るさの中での美しさを表現し、自然をテーマにした柄や素材を使用。洗練されたデザインと華やかな柄が組み合わさり、夏の季節にふさわしい装いを彩ります。 2024.04.23 2024.04.29 浴衣
きもの町商品 【2024年新作浴衣】夏祭りや習い事におすすめの男の子浴衣の新作が販売開始! 毎年人気の京都きもの町の男の子用浴衣がリリースされています!甚平や男性浴衣と共通の綿麻素材の生地、全7柄で、110cm~150cmの全5サイズ展開と種類豊富。さらに今期はお客様やスタッフの意見を元に仕様を見直しました! 今回は、よりかっこよく、着やすくなったきもの町の男の子浴衣について詳しくご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね! 2024.04.19 2024.04.25 きもの町商品キッズ&ベビー浴衣
メンズ着物 【2024年新作浴衣】男性ポリエステル浴衣新作が販売開始!全色柄を詳しく紹介 2024年新作男性ポリエステル浴衣がリリースされました!!きもの町オリジナルとしては数年ぶりのリリースとなります。旧作を手掛けたデザイナーがこだわり抜いた繊細なバランス、抑えのきいた洒落感が今年のデザインの特徴。初心者さんから着物好きの方まで多くの方に「今、着たい」と思っていただけるよう、こだわりぬいて作り上げたコレクションです。 2024.04.19 2024.04.25 メンズ着物浴衣
浴衣 【2024年新作浴衣】今年のデザインは花”蝶”風月!?オリジナルcoolpassゆかた全色柄を詳しく解説♪ 2024年の新作きもの町オリジナルポリエステル浴衣、3柄各2配色の全6種類がリリースされました。 「日本の古典的な魅力を備えつつ、現代の大人の女性に美しく着こなしていただける浴衣を作りたい」そんな思いから職人による手描きデザインを元に、現代的で洗練された配色を考え抜きました。新作ポリエステル浴衣全色柄の魅力を詳しくご紹介します。 2024.04.04 2024.04.19 浴衣
浴衣 【2024年新作浴衣】オリジナル変わり織り綿ゆかた全色柄を詳しく解説♪ 2024年の新作きもの町オリジナル綿浴衣が3月28日にリリースされました。皆様もうチェックしていただけたでしょうか? 今年の変わり織り綿浴衣は、過去に好評いただいたデザイン「檸檬」の新色と、新柄として「八重椿」2色、「クレマチス」2色の5種類です。 2024.03.28 2024.04.16 浴衣
カジュアル・普段着 着物コーディネート98:スタッフKeiの新色の色無地コーデ 都きもの町の色無地に、新色2色が登場しました!今回は新色の砂色(すないろ)を使用したスタッフコーデをご紹介します。京袋帯、半幅帯を合わせてお出かけに、紋を入れて礼装として、袴を合わせて卒業式の先生に!合わせやすく着用シーンも幅広い色無地は初心者さんにおすすめです。 2024.03.21 カジュアル・普段着
カジュアル・普段着 着物コーディネート97:春に向けておすすめ木綿着物コーデ 京都きもの町のオリジナル木綿着物に新柄が登場!今回は、その新柄を含めた木綿着物コーデをご紹介します。普段のお洋服と同じ感覚でコーディネートを楽しんでくださいね! 2024.02.29 カジュアル・普段着
カジュアル・普段着 着物コーディネート96:早春におすすめスズランコーデ これからの時期にぴったりの2023新作「縞すずらん」着物コーデをご紹介します。スズランを縦縞に構成した着物は、春らしい着物コーデを楽しみたい方、北欧好きの方、低身長さんにおすすめです。 2024.02.16 2024.02.29 カジュアル・普段着
カジュアル・普段着 着物コーディネート95:立春に着たい梅が枝コーデ ご好評いただいているきもの町の2023-2024年新作袷着物。デザインは、1.アフタヌーンティー、2.縞すずらん、3.花くす玉、4.梅が枝(うめがえ)の4種類、各2配色ご用意しています。その中で「梅が枝 白銅色」が町スタッフには人気です。合わせやすく、落ち着いたシックな雰囲気と、黄色の梅という他にはない配色が人気の理由。今回は、そんな「梅が枝白銅色」コーデをご紹介します 2024.01.30 2024.02.01 カジュアル・普段着
メディア・雑誌掲載 【衣装協力】TBSドラマ「義母と娘のブルース FAINAL」にてKIMONOMACHIオリジナル子供浴衣をご着用いただきました! テレビTBSドラマ「義母と娘のブルース」にてKIMONOMACHIオリジナル子供浴衣などをご着用いただきました! 2024.01.02 2024.01.05 メディア・雑誌掲載