今すぐ浴衣で出かけたい!1人でもカンタン浴衣・帯の着方/着付け方集(一部英語・中国語対応動画付き)

小ネタ

困ったときにお役立ちの着付け動画・ブログ豊富な京都きもの町

浴衣シーズンになりました!京都きもの町では、たくさんの素敵な浴衣だけではなく、浴衣の着付け方や帯結びを紹介するブログや動画が豊富です。英語・中国語対応可能なスタッフもいますので、なんと海外向け動画も一部ございます。
今回は、お祭りやイベントで浴衣をすぐに着たい!そんな時に役立つブログや動画をご紹介します。

  • 急遽着ることになって練習時間がない!
  • できると思っていたけど忘れた!
  • 簡単だと思っていたのに簡単じゃない!
  • 海外の方に着付け方をお伝えしなくてはいけない!
  • きちんと着たのに着くずれた!取り急ぎ直したい!

こんな時にお役立てください。

浴衣の着方/着付け方動画・ブログ

通常の浴衣(日・英・中対応)

普通の浴衣の着付け方、ショート動画と、ロングバージョンをご用意しました。
1分で着付けの流れが把握できるショートと、丁寧な説明付きのロングバージョン、どちらもぜひご覧ください!
ブログについては、きもの町で浴衣をご購入いただいた場合、着付けのリーフレットがつきますので、あまり優先しておりませんでした。申し訳ございません💦浴衣の着付け方のブログもゆくゆくは作成したいと思います。

▽動画

まずはチュートリアルとしてショート動画で流れをチェック☆

英語、中国語版もございます。

(2024年7月24日夕方追記)
丁寧な解説付きのロングバージョンもアップされました!
普段浴衣を着つけている方にも見て頂きたいコツなども♪ぜひご覧ください。

セパレート浴衣

近年人気のセパレート浴衣(二部式浴衣)。「誰でも簡単着付け」とは言うけれども、まったく洋服と一緒ではありませんし、お店や商品によって仕様が異なりますので、いざ着てみようとすると戸惑うことも。
きもの町のセパレート浴衣の着方を分かりやすく解説しております。

▽動画はこちら
▽図とテキストでしっかり解説。ブログはこちら

帯結びの動画・ブログ

浴衣が着られたら次は帯です。
帯も素材や形態の違い、自分で結ぶ帯か、形ができている作り帯かで結び方が異なります。
それぞれにおすすめの結び方をご紹介しています。

しわふわ兵児帯の結び方

最近人気のふわふわプリーツ加工の帯です。軽く扱いやすいのでおすすめですが、きれいに結ぶには少しコツが必要です。初心者さんにも着物に慣れた方にもおすすめの、簡単にふんわり見栄え良く仕上がる結び方をご紹介しています。

初心者さんから上級者さんにもおすすめレイヤー結び

▽1分で確認!ショート動画チュートリアル
▽動画はこちら
▽動画「リボンレイヤー結び」英語・中国語版

ショート動画ですが、英語、中国語版もございます。浴衣に初めてトライする海外の方も安心!

▽図とテキストでチェックしたい方はブログをどうぞ!

平たい兵児帯の結び方

平たい織りの一枚布の兵児帯です。上記のレイヤー結びで対応可能ですが、プリーツ加工のストールのようなしわ兵児帯と違う張り感、半幅帯とは違う幅の広さを活かした結び方をご紹介。大人っぽい結び方も楽しめます。

基本の文庫結び

▽動画
▽ブログ

慣れている方や大人の方におすすめリボン角出し結び

帯締めが1本必要です。ちゃんとした和装用の帯締めがなくても、100円ショップなどで入手可能なリボンや組紐、靴紐で代用可能。
それ以外は、特別な道具はいりません!仮紐や帯枕不要ですのですぐに結べます。

▽動画
▽ブログ

半幅帯の結び方

浴衣の帯の定番、半幅帯です。
しわ兵児帯に慣れた方には、固くて難しく感じられるようですが、手順をよく見て結んでみれば案外簡単です。
むしろしっかりした生地感により、帯自体が自立して形を保ってくれるため、崩れにくくて安心という方もいらっしゃいます。

とにかく簡単!手早く結べるレイヤー結び

半幅帯の基本として、よく「文庫結び」が紹介されますが、初心者さんには意外と難しいものです。
固結びして余りを挟むだけで、こなれた雰囲気に仕上がるレイヤー結びをご紹介いたします。

▽動画
▽動画レイヤー結び英語・中国語版
▽ブログ

その他、上級者さん向けアレンジはブログをチェック

半幅帯の結び方ブログは豊富にございます。
レイヤー結びから始めて、文庫結びから大人っぽい変わり結びまで段階を踏んで練習可能。
その他、貝の口など平らな結び方、三重仮紐を使ったアレンジなど半幅帯大好きスタッフによるバリエーション豊かな結び方。ぜひチェックしてみてください。

作り帯

もうリボンの形が出来上がっていて、胴に巻いて着装する簡易タイプの帯の付け方です。
初心者さんにも簡単、楽々とはいうものの……どのように巻いて、どこを固定すればいいのか迷ってしまいます。そして一般的な浴衣帯の帯結びとは違い、こういった簡易タイプの情報はなかなか見つけられません。
きもの町では着け方をご紹介しています。

リボンタイプ

一般的なリボンの形の作り帯です。
胴の部分とリボン部分が別パーツになっております。まず胴を巻いてリボンについたフックを差し込みます。

▽動画
▽ブログ

角出しタイプ

きもの町ではオリジナルの角出しタイプの作り帯も販売しています。大人っぽい変わり結び風が魅力。
こちらはフックなどがありません。事前に着け方を確認しておきましょう。

▽動画
▽ブログ

子ども浴衣の着せ方/着付け方動画・ブログ

通常の浴衣

従来の紐で着付ける浴衣です。130cmまでは付け紐がついています。140以上は、大人と同じような着付け方をしますので、上記の動画、ブログをご参照ください。
きもの町ブログ、動画では浴衣の着せ方から帯の結び方までご紹介しています。

▽動画
▽ブログ

セパレート浴衣

ワンピースと浴衣型の上衣に分かれたタイプです。近年の子ども物はこちらがすっかり主流になっています。

▽動画
▽ブログ

きもの町の浴衣で楽しい夏の思い出作り

すぐに浴衣を着たい時にお役立ちの、着付けや帯結びの動画やブログをご紹介しました。
今回は、初心者さんもすぐにできる内容中心ですので、もっともっと知りたい方は、ぜひ他にもチェックしてみてくださいね。
素敵な浴衣姿で、お出かけを楽しんでいただければ幸いです。

きもの町の動画・ブログ一覧

きもの町YouTubeチャンネル

きもの町海外版YouTubeチャンネル

ブログ一覧

きもの町の浴衣一覧

タイトルとURLをコピーしました