卒業式 袴姿は寒い?着物は暑い?防寒対策のご紹介/先生袴を着てみて検証しました 卒業式の会場は寒い? こんにちは。きもの町スタッフのK子です。先日、教員をしている友人から「今年は卒業式に先生袴を着たいけど、体育館がすごく寒いので悩んでいる」という相談を受けました。一般的に着物には補正にタオルを使用したり、何かと着込むイ... 2022.12.29 2024.01.05 卒業式卒業式・袴小ネタ
卒業式・袴 卒業式には袴姿で♪普段のおしゃれにもおすすめ!袴着付けアレンジ編 「卒業式には私も袴が着たい!」せっかく購入した袴、自分らしく個性的に装いたい!卒業式だけではなく普段のオシャレにも履いてみたい!袴の腰紐は通常リボン結びにしますが、平らに巻いて上からベルトやモチーフつき帯締めを結ぶアレンジもあります。今回は袴の腰ひもを平らに結ぶアレンジ方法をご説明します。 2022.12.29 2023.12.04 卒業式・袴小ネタ
着物 着物コーディネート73:大掃除や着物姿の作業時に!きもの町の割烹着コーデ かわいい色柄が自慢の京都きもの町の【日本製】割烹着。着物にはもちろん、お洋服にも合わせやすいように考えて作られています。年末の大掃除や、年始に着物を着るご用事がある方におすすめのきもの町オリジナル割烹着を、きもの町スタッフが着比べてみました。 2022.12.26 着物
カジュアル・普段着 京袋帯/名古屋帯の変わり結び:大人っぽくてかっこいいカラス銀座結びの結び方 着物でおめかしするときは、帯結びもこだわりたい。コーデのテーマやイメージに合わせた帯結びができたら素敵ですね。 今回は、スタッフコーデやイメージコーデでちょくちょく登場していた『カラス銀座結び』の結び方をご紹介します!銀座結びができる方であれば、ご自身で結ぶことも可能です。 2022.12.22 2023.12.05 カジュアル・普段着小ネタ
帯 『召しませ華』シリーズの半幅帯・新柄が追加されました(半幅帯のすすめ) 『召しませ華(めしませはな)』の半幅帯に、新柄の「ラビット グレー」が追加されました。幅広くお使いいただけ、コーデがワンランクアップ!お値段以上の満足がある召しませ華の半幅帯のおすすめコーデや帯結びをご紹介。ぜひご覧ください。 2022.12.16 2022.12.19 帯
その他 卒業式の袴に☆きもの町のオリジナルブーツ☆ 先週末から全国的にこの冬一番の厳しい寒さとなりましたね!まだしばらく寒い日が続きますが、少しずつ春が近づいている時期でもありますね♪春と言えば、🌸卒業式のシーズン🌸 袴姿は日本の女学生らしい雰囲気があって、可愛さはもちろん、どこかきりっとし... 2022.12.10 2023.03.02 その他
メディア・雑誌掲載 おすすめの家電やガジェットが見つかるWebメディア 「Picky’s」に古希お祝いセットが紹介されました Pickysとは Picky’sは話題のトレンドアイテムなどを中心に、人気アイテムのランキングをまとめているWEBメディアです。先日、京都きもの町の古希お祝いセットが掲載されました。▼掲載記事はこちら クリックすると別サイトへジャンプします... 2022.12.09 メディア・雑誌掲載
メディア・雑誌掲載 NYLON JAPAN2023年1月号(11/28発売)に衣装提供しました! NYLON JAPAN2023年1月号(11/28発売)にて、 京都きもの町の着物をご着用頂きました! 2022.11.28 2022.11.29 メディア・雑誌掲載
カジュアル・普段着 京袋帯/名古屋帯の変わり結び:ちょうちょ銀座結びの結び方 かわいいデザインの京袋帯を、かわいくアレンジした帯結びで楽しみたい!そんな方のために、羽根を蝶々のように広げた華やかな銀座結びアレンジをご紹介します。 2022.11.21 2023.12.05 カジュアル・普段着小ネタ
カジュアル・普段着 着物コーディネート71:スタッフジョウダイのレース着物コーデ 2022年の新作着物、羽織、京袋帯が好評販売中です。 新作のデザイン同士で組み合わせてもおしゃれですが、既存の商品にもよく合います。 好評販売中の2022年新作きもの福袋。今回は新作の帯や羽織を既存の商品とコーディネートしてみました。 皆様もぜひお手持ちのアイテムとのコーデを楽しんでくださいね。 2022.11.10 2022.11.16 カジュアル・普段着