カジュアル・普段着 4月10日は兄弟姉妹の日!きもの町のスイーツ姉妹コーデ 4月10日は兄弟姉妹の日!きもの町スタッフがホワイトデーに続いてスイーツコーデとガールズイラストを作成しました。姉妹のリンクコーデになっています。本当の姉妹はもちろんお友達同士のお出かけにピッタリのスイーツコーデ、ぜひご覧ください。 2022.04.10 2023.03.08 カジュアル・普段着創作コーデ
フォーマル 着物コーディネート53:卒業式・入学式に!スタッフイタノの色無地コーデ 卒業式や入学式、七五三の付き添いの保護者の着物は、着回しができて、お手入れ楽々のポリエステル色無地がおすすめ。今回は保護者の礼装コーデをご紹介します。ご家族の節目に、保護者も着物で参列できたら素敵ですね! 2022.04.07 2022.09.20 フォーマル
メディア・雑誌掲載 【おすすめ商品比較メディア mybest】掲載情報☆ 「おすすめ商品比較メディア mybest」 にて、きもの町の商品をご紹介いただきました。 こんにちは!きもの町スタッフヤマジです!「おすすめ商品比較メディア mybest」 にて、きもの町の商品をご紹介いただきました。 1位:京都きもの町 ... 2022.04.06 メディア・雑誌掲載
イベント 4月28・29・30日!! 掘り出し市開催日のお知らせ★追記2022/04/08 掘り出し市イベントは 豊彩とkimonomachiの月1回の合同イベントです。 2022年04月28日(木)~30日(土)10:00~17:00まで 京都市営地下鉄「五条駅」徒歩5分の会場で開催です! 2022.03.30 2022.04.27 イベント
カジュアル・普段着 着物コーディネート52:スタッフK子の大きめリサイクル着物で桜の日コーデ きもの町スタッフのコーディネートご紹介。今回は高身長さん向けサイズのリサイクル着物でお花見コーデ。ハーフトーンで優し気に、コントラストをつけて華やかに!帯や小物合わせによるイメージの違いを楽しんで。 2022.03.29 2022.03.30 カジュアル・普段着
卒業式・袴 着物コーディネート51:町スタッフのリテイク卒業袴 part 2 卒業式シーズン到来!街中でも袴姿の方を見かけるようになりました。それを見て、「卒業式には私も袴が着たい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。それはきもの町スタッフも同様です。実は、現役卒業生の頃は袴を着なかった、着たけれども思い出に... 2022.03.17 卒業式・袴
カジュアル・普段着 Sweet And Bitter ♡ きもの町のホワイトデーコーデ 3月14日はホワイトデー!きもの町スタッフがホワイトデーをイメージしたガールズイラストとスイーツコーデを作成しました。恋人とのお出掛けはもちろん、お友達や姉妹でも楽しめるスイーツコーデ。卒業式向け袴コーデもぜひご覧ください。 2022.03.14 カジュアル・普段着
卒業式・袴 【卒業式・十三参り・お出掛け】ジュニアや低身長さんに!リサイクル着物の帯コーデ 京都きもの町のリサイクル&アウトレット着物ショップから、スタッフが選んだおすすめのリサイクル着物コーディネートをご紹介いたします!今回は、きもの町オリジナル京袋帯で、卒業袴や十三参り、お花見など、小柄なお嬢様の晴れ着や外出着におすすめコーデをご紹介します。 2022.03.10 2022.03.11 卒業式・袴
卒業式・袴 ジュニアや低身長さんに!リサイクル着物で袴コーデ 京都きもの町のリサイクル&アウトレット着物ショップ。きもの町オリジナル着物にはない素材、色柄のアイテムがたくさんあり、思わず目移りしてしまいます。ですが、サイズが限られていたり、品物によって状態が異なるためお買い物が難しい面も。そこで、スタ... 2022.03.01 卒業式・袴
カジュアル・普段着 着物コーディネート50:町スタッフのリテイク卒業袴 いよいよ卒業式シーズン!「卒業式には私も袴が着たい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。 それはきもの町スタッフも同様です。実は、現役卒業生の頃は袴を着なかった、着たけれども思い出に残っていないといったスタッフが多数。そこで、きもの町スタッフも卒業袴コーデをしてみました。後撮りなどのご参考にどうぞ。 2022.02.25 カジュアル・普段着