浴衣 浴衣姿がワンランクアップ🎀飾り兵児帯の結び方 浴衣の帯にふわふわ華やかさを添える飾り兵児帯が入荷しています。今回は、飾り兵児帯の結び方やアレンジをご紹介します。 2024.07.02 2024.07.13 浴衣
浴衣 着物コーディネート103:新スタッフつむつむの新作浴衣コーデ【2024年浴衣】 夏はもうすぐ!新作浴衣コーデ 6月も半ばとなり、真夏日になる日も出て参りました。京都では祇園祭関連のニュースも流れて始めています。そろそろ夏のイベントに備えて、浴衣の支度を始める時期ですね!きもの町では、新しいスタッフも増えて浴衣シーズンに... 2024.06.15 浴衣
小ネタ 【はじめて着物】大人の兵児帯の結び方「文庫結び」 女性の浴衣帯といえば、半幅帯が一般的。ですが、最近は兵児帯(へこおび)の人気も高まっています。今回は基本の兵児帯の結び方「文庫結び」をご紹介します。手順は半幅帯と共通ですが、兵児帯の幅の広さ、やわらかさを活かして、ふんわり仕上げます。 2024.06.11 2024.06.13 小ネタ
浴衣 着物コーディネート102:6月の夏着物としてもおすすめ新ブランド「夏色美人」の浴衣 京都きもの町から誕生した新しい浴衣ブランド「夏色美人(なついろびじん)」。そのまま浴衣として着用しても素敵ですが、絽の夏着物としても着用可能です。今回は、「夏色美人」浴衣の単衣コーデをご紹介します。 2024.06.05 2024.07.12 浴衣
イベント 2024年6月28~30日 ★次回の掘り出し市開催日のお知らせ★ きもの掘り出し市 2024年6月28(金)・29(土)・30(日)10:00~17:00まで 京都市営地下鉄「五条駅」徒歩5分の会場で開催です! 2024.05.31 2024.06.01 イベント
メディア・雑誌掲載 【衣装協力】2024年 bis 7月号にてKIMONOMACHI商品をご着用いただきました! 2024年 bis7月号にて、 京都きもの町の商品をご着用頂きました! 2024.05.31 2024.06.01 メディア・雑誌掲載
浴衣 おすすめレトロ浴衣をピックアップ☆大人のためのレトロモダン浴衣 大正や昭和など、どこか懐かしい雰囲気が素敵なレトロモダンな浴衣。 今年の夏は、レトロで可愛い浴衣でおしゃれを楽しみませんか? ここでは、京都きもの町で買えるおすすめのレトロ浴衣をピックアップしてご紹介します。 大人も着られる上品で優しい雰囲... 2024.05.28 2024.09.05 浴衣
浴衣 着物コーディネート101:きもの町スタッフも夢中の新ブランドClarus(クラルス)【2024年浴衣】 京都きもの町から誕生した新しい浴衣ブランド「Clarus(クラルス)」。日本有数の染色工場で染め上げられた水彩調の繊細な仕上がりに、きもの町スタッフももう夢中です。今回は、スタッフが個人的に気になっているデザインを試してみました。 2024.05.24 2024.06.18 浴衣
浴衣 着物コーディネート100:町スタッフも目移り中!2024年新作オリジナル浴衣 京都きもの町の新作浴衣が好評予約販売中です。今年の浴衣は盛りだくさんのラインナップとなっており、スタッフも今年の夏の1着をどれにしようか迷い中。今回は、きもの町オリジナル浴衣から、気になるデザインを着てみました。 2024.05.17 2024.06.18 浴衣
イベント 2024年5月24~26日 ★次回の掘り出し市開催日のお知らせ★ きもの掘り出し市 2024年5月24(金)・25(土)・26(日)10:00~17:00まで 京都市営地下鉄「五条駅」徒歩5分の会場で開催です! 2024.05.02 2024.05.04 イベント