京袋帯(名古屋帯)のリボン太鼓の結び方
着物でおめかしするときは、帯結びもこだわりたい!でも、京袋帯(名古屋帯)だと基本の四角い「お太鼓結び」か、くだけた雰囲気の「銀座結び」の二択になってしまう。京袋帯だと帯のアレンジはできないの?
そんな風に考えている方も多いかと思います。ですが、基本のお太鼓結びや銀座結びができる方であれば、凝ったアレンジも可能です。
今回は、着物でおめかしするときにピッタリのかわいいリボンアレンジの帯結び「リボン太鼓」をご紹介します!
リボン太鼓結びのおすすめポイント
リボン太鼓結びは、簡単にご説明するとお太鼓の上にリボンが乗った結び方です。
かわいらしく華やかな帯結びですので、こんな方におすすめです。
- お太鼓結び以外のお洒落な結び方をしたい
- 華やかな結び方をしたい
- ポイント柄(お太鼓柄)の帯でもできる変わり結びをしたい
リボンを作ったりしますので、その分の長さが必要になります。
総柄の帯がおすすめですが、長さにゆとりがあればポイント柄でも結ぶことは可能です。
結び方
必要なものは下記の通りです。
- 京袋帯
- 帯揚げ
- 帯締め
- 三重仮紐(なければ通常の腰紐)1本
- 帯枕代わりの仮紐用腰紐 1本
事前に、仮紐1本を帯揚げで包んで細く畳んでおきます。これが帯枕代わりになります。
- 京袋帯を半分に折り、胴に2周巻きます。結ぶ、留める、ねじる等お好みの方法で固定します。
ここまでは通常の銀座結びやお太鼓結びと同様ですが、てを長めにとってください。 - たれを4つ折りにし、折り上げて輪にします。
- 結び目の上に仮紐を掛け、輪を固定します。
この輪がリボンの縦の目になります。 - てを2つ折りのまま肩幅くらいの長さに折り畳みます。
- 畳んだら、羽の中央で2山のヒダを折ります。
これがリボンの羽になります。 - リボンの羽を輪の中に通します。
- リボンができました。
輪がゆるい場合は、たれを引いて軽く引き締めます。 - 結び目の下でたれを広げます。
- 帯山の位置を決めたら、仮紐を包んだ帯揚げを掛けます。
- 結び目の上、リボンの下に帯山を合わせ、帯揚げを前で結びます。
- ここからは、お太鼓結びや銀座結びと同様です。
帯締めでお太鼓の下線の位置を決めます。 - 折り上げて、たれ先の長さを決めます。
- 帯締めを前で結びます。
- 形を整えて完成です。
巻き始めは通常のお太鼓結びと同様、リボン部分は文庫結びの要領で羽根を作り、以降は銀座結びと同じように形作るとかわいらしく仕上がります。
リボンアレンジで可愛く個性的に!
京袋帯のリボン太鼓結びをご紹介しました!
少し難しくはありますが、部分部分は銀座結び、文庫結びと同じです。手順ごとにしっかり留めながら結べばきれいに仕上がりますのでぜひチャレンジしてみてください。
きもの町の京袋帯でしたら裏面の色を活かしてバイカラーのリボンにすることも可能です。また、ヒダの取り方などで変化をつけて楽しめます。
なお、今回は京袋帯(名古屋帯)で結びましたが、礼装用の袋帯で晴れ着に合わせるのもおすすめです。
付け下げ、訪問着などにリボン太鼓を結べばパーティーやお正月にピッタリの装いとなります。
この場合は、お太鼓を作る際に帯枕を使用し、高さを出すと礼装にふさわしい雰囲気になるかと思います。
結び方手順9番で、仮紐ではなく帯枕を包んだ帯揚げに変えて結んでくださいね。
なお、毎月開催されている掘り出し市ご来場特典として、帯結びの方法を簡単にまとめたペーパーを配布しております。お料理のレシピカードをイメージしたかわいいデザイン。
vol.10は、京袋帯のリボン太鼓結び。今回の内容をまとめたものです。
ご来店の際は、ぜひお持ち帰りいただければと思います!!
着物掘り出し市、直近の開催は2023年12月8~10日!
詳しくはこちらから
きもの町の京袋帯・名古屋帯一覧
毎年新作がリリースされるきもの町のオリジナルの京袋帯。
着物好きさんも満足のデザインはもちろん、織り特有の立体感、華やかさと素材感が魅力です。
京袋帯だからこそできる自由自在なアレンジ。ぜひ、お気に入りの帯で、素敵な帯結びをお楽しみください!
京袋帯ブログはこちら
普通の名古屋帯は知っているけど、京袋帯はどういう帯?どうやって結べばいいの?
そんな方のために、きもの町ブログでは京袋帯についてご紹介しています。
コーディネートやアレンジに迷ったら、ブログもご覧いただければ幸いです。
お太鼓結び、銀座結びの結び方はこちら。
今回ご紹介したリボン太鼓は、半幅帯でも結べます。
きもの町受注担当。九州出身、沖縄を経由し、花と着物と競馬場の京都生活を満喫中。ブログでは商品情報やコーディネート、着付けの豆知識を発信しています。