七五三 【3歳女の子七五三】おうちで簡単!七五三着物(被布セット)の着せ方・着付け方【動画あり】 七五三3歳女の子の被布セットの着せ方・着付け方をご紹介します。3歳の着物は、紐を結ぶだけで着付けられるようになっていますので、お正月やお節句、お誕生日などのお祝いの際にもご自宅で着られます。気軽な晴れ着として楽しんでいただければ幸いです。 2020.11.05 2023.11.17 七五三小ネタ
父の日 父の日の贈り物に。ギフトにオススメ!綿麻甚平 そろそろ父の日ギフトを考えてみませんか?普段使いできるものを、とお考えでしたら、甚平(じんべい)はいかがでしょうか^^!ドラマなどでのメディアでも掲載実績のある、きもの町オリジナル綿麻甚平のご紹介です! 2020.06.01 2020.06.02 父の日
成人式 スタッフ休日 3 きもの町の髪飾り コンニチワ きもの町のマツバラです。 先月13日、我が家では成人式のお支度で朝からバタバタ… 午後からの式典だったのでゆっくり目に準備は始めたものの振袖着付けに不慣れな私でしたので少々焦る場面もありつつ無事送り出す事ができ... 2020.02.14 2020.04.01 成人式
七五三 男の子の三歳七五三! こんにちは!きもの町スタッフヤマジです。 きもの町スタッフが、お子さんの三歳の七五三をした写真を送ってくれました 着用したお被布は、 七五三 着物 3歳 男の子 ブランド被布セット 「小町」 の、『C白地に鹿の子、矢羽』! 同じ柄は現在は売... 2019.12.04 2021.09.08 七五三
七五三 七五三 三歳女の子 準備から当日まで:我が家の場合 七五三3歳ってなにするの?きもの町スタッフの場合 こんにちは。スタッフJDです。 11月、我が家では2歳の七五三を行いました。私もそうでしたが、どうやって準備すればよいか悩まれる方も多いかと思います。 そこで、我が家流の準備~当日までの流れ... 2019.11.28 2022.11.08 七五三
お宮参り、初宮詣 お宮参り・初宮参り初心者ガイド【産着着せ方動画付き】 こんにちは、きもの町スタッフヤマジです。 突然ですが、今年、お宮参りしてきました! きもの町ではお宮参り用のフードセットや祝い着、お宮参りアイテムを販売しているのですが、 『これ、どうやって着せるんですか?』『他に何かいりますか?』『お宮参... 2019.09.14 2022.09.21 お宮参り、初宮詣
七五三 七五三 七歳 よくある質問(ヘア、髪飾り、着物、親の服装 etc…) 7歳の女の子のお母さん(※2人)との、七五三についての井戸端会議のコト こんにちは、きもの町スタッフのイタノです 毎日暑いですね!残暑とかそんな軽い暑さじゃない、本気の真夏の暑さが、ほぼ毎日京都を襲ってきております。 日差しが容赦なさすぎて... 2018.08.29 2020.05.31 七五三
入学式 (ほぼ)満開の桜と、入学式と色無地と。 こんにちは、きもの町スタッフのイタノです 今週に入ってから一気に暖かくなりましたね! 我が家の近所の桜並木も、先週はつぼみだらけだったのに すっかりほぼ満開となりました。 今日撮りたての写真です。 しばらくお天気も良いみたいなので、お花見し... 2018.03.30 2022.05.30 入学式
七五三 昨年無事に(?)終わらせた、我が家の七五三の思い出 こんにちは、きもの町スタッフのイタノです いよいよ10月に突入してしまいましたねー。 今年も残すところ、あと2か月と大体半分となってしまいました。早い………!!! お子様のいらっしゃるご家庭におきましては、この時期はお祭りなどの地域行事をは... 2017.10.11 2022.05.30 七五三
父の日 父の日に♪ギフトにオススメ ☆綿麻甚平☆ こんにちは、京都きもの町です^^ 早いもので5月も下旬! 先週のことですが、5月15日には、京都三大祭りのひとつ「葵祭」が行われました。 京都の三大祭りのひとつで、平安貴族の装束を着た一行約500人(!)の行列が、京都御所から下賀茂神社、上... 2017.05.26 2020.05.31 父の日