浴衣 着物コーディネート105:真夏も涼し気な浴衣コーデ きもの町新作浴衣 ======================スタッフ:mochida身長:約145cm裄:約61cm====================== Clarus「目覚めの朝顔」 今年リリースされた新ブランドClarusの「夏... 2024.07.26 浴衣
浴衣 着物コーディネート104:スタッフK池の2024年新作浴衣コーデ いよいよ祭シーズン到来です。どんな浴衣で出かけようかと考えるとワクワクしますね!今回は、華やかなイメージの多い新作浴衣の大人向けコーデをご紹介します。 2024.07.13 浴衣
浴衣 着物コーディネート103:新スタッフつむつむの新作浴衣コーデ【2024年浴衣】 夏はもうすぐ!新作浴衣コーデ 6月も半ばとなり、真夏日になる日も出て参りました。京都では祇園祭関連のニュースも流れて始めています。そろそろ夏のイベントに備えて、浴衣の支度を始める時期ですね!きもの町では、新しいスタッフも増えて浴衣シーズンに... 2024.06.15 浴衣
浴衣 着物コーディネート102:6月の夏着物としてもおすすめ新ブランド「夏色美人」の浴衣 京都きもの町から誕生した新しい浴衣ブランド「夏色美人(なついろびじん)」。そのまま浴衣として着用しても素敵ですが、絽の夏着物としても着用可能です。今回は、「夏色美人」浴衣の単衣コーデをご紹介します。 2024.06.05 2024.07.12 浴衣
浴衣 着物コーディネート101:きもの町スタッフも夢中の新ブランドClarus(クラルス)【2024年浴衣】 京都きもの町から誕生した新しい浴衣ブランド「Clarus(クラルス)」。日本有数の染色工場で染め上げられた水彩調の繊細な仕上がりに、きもの町スタッフももう夢中です。今回は、スタッフが個人的に気になっているデザインを試してみました。 2024.05.24 2024.06.18 浴衣
浴衣 着物コーディネート100:町スタッフも目移り中!2024年新作オリジナル浴衣 京都きもの町の新作浴衣が好評予約販売中です。今年の浴衣は盛りだくさんのラインナップとなっており、スタッフも今年の夏の1着をどれにしようか迷い中。今回は、きもの町オリジナル浴衣から、気になるデザインを着てみました。 2024.05.17 2024.06.18 浴衣
卒業式・袴 着物コーディネート99:町スタッフの袴コーデpart 4 卒業式にも普段のオシャレにも!二尺袖袴とブーツコーデ 4月も終わり、卒業式関連はすっかり落ち着きました。これから来年に向けての準備が始まります。「卒業式には私も袴が着たい!」「自分で着付けられたら素敵だなあ」そんな風に考えている方も多いので... 2024.05.01 卒業式・袴
カジュアル・普段着 着物コーディネート98:スタッフKeiの新色の色無地コーデ 都きもの町の色無地に、新色2色が登場しました!今回は新色の砂色(すないろ)を使用したスタッフコーデをご紹介します。京袋帯、半幅帯を合わせてお出かけに、紋を入れて礼装として、袴を合わせて卒業式の先生に!合わせやすく着用シーンも幅広い色無地は初心者さんにおすすめです。 2024.03.21 カジュアル・普段着
カジュアル・普段着 着物コーディネート97:春に向けておすすめ木綿着物コーデ 京都きもの町のオリジナル木綿着物に新柄が登場!今回は、その新柄を含めた木綿着物コーデをご紹介します。普段のお洋服と同じ感覚でコーディネートを楽しんでくださいね! 2024.02.29 カジュアル・普段着
カジュアル・普段着 着物コーディネート96:早春におすすめスズランコーデ これからの時期にぴったりの2023新作「縞すずらん」着物コーデをご紹介します。スズランを縦縞に構成した着物は、春らしい着物コーデを楽しみたい方、北欧好きの方、低身長さんにおすすめです。 2024.02.16 2024.02.29 カジュアル・普段着