きもの町オリジナル

キッズ&ベビー

2020年のオリジナル2way子供浴衣コレクションをリリースしました★

KIMONOMACHI オリジナル 2way子供浴衣セットが新登場😍 セパレートの浴衣(上衣とサンドレスのワンピース)と しわふわ兵児帯の3点セット。 浴衣は、おはしょりを作らなくてよい簡単着付けで、サンドレスの上に上衣を羽織って左右の紐を...
浴衣

KIMONOMACHIオリジナル浴衣2020年新作、リリースしました!!

お待たせしました!新作浴衣リリースしました。 お待たせしました!KIMONOMACHIオリジナル浴衣3点セット 全9柄がアップされました。 こちらの浴衣セットは変わり織り浴衣と帯、下駄の3点セット。浴衣は涼やかな肌ざわりと透け感の変わり紅梅...
浴衣

2020年新作オリジナル浴衣、リリース目前!

2020年きもの町オリジナル浴衣! こんにちは、京都きもの町です! KIMONOMACHIオリジナル浴衣、2020年新作あります!のブログ、SNSに、お問合せやコメントいただきありがとうございます!! 楽しみにして下さっている方をお待たせし...
浴衣

2020年新作オリジナル浴衣!!!

2020年きもの町オリジナル浴衣! こんにちは、京都きもの町です! 当店は、毎年、オリジナル浴衣をリリースしているのですが、「今年はまだですか?」「いつでますか?」といったお問合せを数件、頂いておりました。 お知らせが遅くなり申し訳ございま...
休日

単衣(ひとえ)の季節は5月、6月、9月!初夏を着よう~きもの町オリジナル着物のご紹介~

「単衣着物」の読み方は「ひとえきもの」です。春秋冬は通常、袷(あわせ)という裏生地がついた着物を着るのですが、少し暑くなると、裏生地のない、少し涼しく過ごせる単衣着物を着るようになります。そしてこの単衣着物を着てよいとされるのが5月6月9月!そしてそして、きもの町はその単衣着物もオリジナルでご用意して待っておりましたのでご紹介します!
その他

きもの町スタッフコーデヘアアレンジ

スタッフコーデヘアアレンジ こんにちはきもの町スタッフkrです。 今日はスタッフコーデ番外編-ヘアアレンジをお届けしたいと思います。 <大人かっこいいヘアアレンジ> 吸水速乾CoolPassポリエステル浴衣 「ネイビー ポピー」大柄の浴衣に...
カジュアル・普段着

着物コーディネート9:スタッフヤマジの桜待ちコーデ

京都きもの町で働くスタッフのコーディネートをご紹介する町コーデです。今回は「そろそろ開花🌸桜を待つコーデ」です。 ======================スタッフ:ヤマジ身長:約155cm裄:約63cm=================...
カジュアル・普段着

着物コーディネート8:大人のすっきり色無地コーデ

たくさんの商品を取り揃えている京都きもの町京都きもの町で働くスタッフのコーディネートをご紹介する町コーデ! 今回は「大人カジュアル無地コーデ」です。 ======================スタッフ:コレナガ身長:約 166cm裄:約 ...
その他

【はじめて着物】半幅帯のすすめ3:基本の文庫結びの結び方(日/英/中対応動画解説付き)

着物や浴衣を着てみたい!だけど、帯結びが分からない……。そんな方のために、今回は半幅帯の基本中の基本、そして意外と難しい!?「文庫結び」の結び方とポイントをご紹介します!
その他

【はじめて着物】半幅帯のすすめ2:浴衣初心者さんにおすすめレイヤー結び(日/英/中対応動画解説付き)

今年は浴衣や着物を着てみたい! だけど、帯結びが分からない……お太鼓結びは大変そう。そんな時は、まずはカジュアルに半幅帯から始めてはいかがでしょう。今回は簡単でサマになる「レイヤー結び」の結び方をご紹介します。