カジュアル・普段着 【リサイクル着物】2月の季節コーデ 暦に合わせたリサイクル着物コーデをご紹介。2月は梅の刺繍の振袖に2種類の袋帯で暖色コーデと寒色コーデを作成しました。 2023.02.07 2024.04.04 カジュアル・普段着
浴衣 大きいサイズの浴衣 和服まとめ。サイズの選び方もご紹介!【夏編】 こんにちは。きもの町スタッフのK子です。毎日たくさんのお客様よりお問合せいただき嬉しい限りです。京都きもの町はオリジナルで商品をつくっているため、LL~5Lの大きいサイズの浴衣などの和服も多数製造・販売していますが、時々、こんなお悩みを伺い... 2023.02.07 浴衣
カジュアル・普段着 着物コーディネート77:雪の日も着物姿で♪リサイクル着物コーデ リサイクル着物コーディネートご紹介。伝統的な雰囲気の旧正月コーデと、ブーツを合わせた活動的なお出かけコーデ。1月下旬に美しい雪化粧の風景が楽しめましたので、絶好のロケーションで撮影しました。 2023.02.03 カジュアル・普段着
メディア・雑誌掲載 朗読劇『武士とジェントルマン』2023年2月4日・5日公開にて衣装提供しました! 朗読劇『武士とジェントルマン』2023年2月2日・4日・5日公開にて衣装提供しました! 2023.02.02 2023.02.03 メディア・雑誌掲載
メディア・雑誌掲載 Web マガジン 「ITALIANITY」『知っておきたい! イタリアオペラを鑑賞するときの服装のポイント』にきもの町オリジナル商品を掲載していただきました! こんにちは、きもの町スタッフヤマジです。Web マガジン 「ITALIANITY」『知っておきたい! イタリアオペラを鑑賞するときの服装のポイント』の記事内にて、きもの町のオリジナル着物を掲載していただきました!掲載商品はコチラ↓↓↓オリジ... 2023.01.31 メディア・雑誌掲載
卒業式・袴 卒業式には袴姿で♪きもの町スタッフの先生袴スタイル(着物コーディネート76) 卒業式には品格のある袴姿で祝意を示したい!学生と一緒に思い出に残る袴姿をしたい!そんな方のために、先生袴についてコーディネートやおすすめ商品をご紹介。 2023.01.27 卒業式・袴
カジュアル・普段着 着物コーディネート75:お譲り着物の着回しコーデ タッフのお祖母ちゃんからのお譲り着物を、きもの町商品でコーディネートしてみました。レトロな着物をよりレトロに、現代的に、おしゃれな上級者コーデで!いろいろな組み合わせで楽しんでいます。着こなしのご参考に! 2023.01.20 カジュアル・普段着
着物 大きいサイズの着物まとめ。サイズの選び方もご紹介!【秋~春編】 こんにちは。きもの町スタッフのK子です。毎日たくさんのお客様よりお問合せいただき嬉しい限りです。京都きもの町はオリジナルで商品をつくっているため、LL~5Lの大きいサイズの浴衣や着物も多数製造・販売していますが、時々、こんなお悩みを伺います... 2023.01.17 2023.02.06 着物
カジュアル・普段着 着物コーディネート74:お正月にはきもの姿で♪レトロコーデとパーティーコーデ 新年の着物初めはもうお済みでしょうか?今回は、お正月を意識して、初詣やパーティーにぴったりのレトロコーデと、華やかなお出かけコーデをご紹介します。 2023.01.11 2023.01.12 カジュアル・普段着
information 2023年も何卒宜しくお願い致します! 旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。2023年も京都きもの町をよろしくお願いいたします。【年末年始営業のお知らせ】誠に勝手ながら、2022年12月30日(金)~2023年1月3日(火)は年末年始休業とさせていただきます。※20... 2023.01.01 information