こんにちは、京都きもの町です。
今月からきもの町ブログでは、着物に関するイベントや行事について、
またそのほか、着物や浴衣のお役立ち情報あれこれ・・・をご紹介していきます!
きもの町のブログを通じて着物を着る回数が増えたり、
着物をよりいっそう身近に感じていただけるキッカケとなりますよう、
よりよい情報をお伝えしていきます😌
今回は、着物に関する情報や話題を盛り込んだ
2月の行事・イベント情報をご紹介いたします。
***
■2月10日は太物の日(フトモノのひ)
「太物の日」をご存知ですか?
2010年より、語呂合わせにより2月10日=「太物の日」に制定されています。
■ところで「太物」って・・・?
絹の着物よりも厚みがある糸を使用している木綿やウールの着物は、反物も絹の着物に比べてずっと太いんです。このことから、木綿や麻・ウールの着物・反物が「太物(ふともの)」と呼ばれるようになったのだそうです。
なるほど、絹と反物の太さを比較して、「太物」というわけなんですね。
木綿や麻の着物の反物を「太物」と呼んだ歴史は古く、江戸時代に遡ります。
当時、絹織物の商品を扱う「呉服屋」に対して、「太物屋」とは太物を売る店のこと。
それぞれのお店があり、またどちらも扱っているお店には、「呉服太物商」の看板が掲げられていたのだそうですよ。
普段に着物を着る機会が少なくなった現代、一般的に、「呉服屋」「太物屋」を区別することもなくなってしまいました。
ですので「太物」、そして「太物の日」を認識されている方は、
残念ながら、あまりいらっしゃらないのではないでしょうか・・・。
まだまだ新しい「太物の日」。
ですが、
これから少しずつ浸透していくことで、近い将来には
「2月10日は着物を着る日☆」として盛り上がっているかもしれませんね!
■きもの町の「木綿着物」をご紹介♪
京都きもの町では、 木綿着物を取り扱っております。
■きもの町の木綿着物
親しみやすく優しい風合いと、ラフな着心地が魅力の木綿の着物。
オシャレな柄いきなので合わせる帯のデザイン次第で何通りにも
コーディネートできますし、
おうちで洗えるので、難しいお手入れの心配も不要。
普段のお洋服のような気軽さで着ていただくことができる着物です。 |
■2月といえば節分!
2月のその他の行事についてもご紹介していきましょう。
・2月3日 節分 / 全国
2月を代表する行事と言えば、節分を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
全国各地で行われる豆まき。
神社などでは、肩部分の大きな「肩衣」が上に、下が「袴」に分かれた「裃(かみしも)」を身につけた人たちが壇上で豆を巻いているのを見かけますね。
江戸時代の武士の中礼服・庶民の礼服として広く着られていた裃。
昔は節分のときに家長が裃を着て豆を巻く、という習わしがあったのだそうですよ。
現代でも「豆まきの衣装」として定着しています。
当日は、きもの町のある京都でもたくさんの節分行事が行われますが、
なかでも八坂神社で毎年行われている、芸妓さん舞妓さんたちによる豆まきは必見です!
華やかな着物姿での豆まきは、八坂神社の節分祭ならではの、京都らしいひとコマとなっています。
節分の日は、豆まき行事での「着物」に注目してみてはいかがでしょうか。
・2月3日 吉例 節分おばけ / 京都市 ほか
節分に関する行事をもうひとつ。
「おばけ」は、節分の夜(立春前夜)の厄祓いとして行われている行事です。
参加者は鬼から身を隠すために仮装をする慣わしなのですが、
昔から続く行事ということもあり着物での仮装が多く、
たとえば別人になれるよう、おばあちゃんが若い娘の着物を着たり。
はたまた、男性が美しい花魁姿に身を包んだり・・・・・・
という具合なんです。
京都や東京で行われていて、各地日程が異なるとこもあるようですが、
まさにハロウィンさながらの和の仮装は見ものですよ!
仮装を見ているだけで楽しい行事ですので、お近くで「おばけ」が行われていたら、
見物に出かけてみませんか。
■節分の鬼つながりで・・・
節分には「鬼」が関係していますが、
その鬼に関する商品が、きもの町にもありました!!
それがコチラ
▼
▼
▼
■そのほかの2月の主な行事
着物関連ではありませんが、全国の主な行事・イベントの情報もご紹介しておきます。
お出かけの際にお役立てください♪
■札幌雪祭り /北海道
2017年2月1日(水)~2月12日(日)
毎年、スケールも出来栄えも見ごとな雪の彫刻が訪れる人たちを驚かせています。
■なまはげ柴灯まつり /秋田県
2017年2月10日(金)11日(土)12日(日)
秋田県男鹿市北浦にて行われている冬を代表する祭り。「なまはげ」の迫力ある乱舞が祭りの見どころ!
■湯西川温泉かまくら祭 /栃木県
2017年1月28日から開催中。2月いっぱい~3月5日まで行われる予定。
市内各地の会場に数多くのかまくらが並び、夜にはライトアップも。冬ならではの幻想的な風景を見ることができます。
■十日町雪祭り /新潟県
2017年2月17日(金)~19日(日)
期間中会場には、精巧に作られた雪のオブジェが並びます。
■長崎ランタンフェスティバル /長崎県
2017年1月28日(土)~2月11日(土)
中国の正月(春節)に合わせて、長崎市で毎年行われています。期間中は会場一帯が、華やかなランタンで飾りつけられます。
全国的にまだまだ真冬。各地で冬祭りのシーズン真っ盛りという感じですね!
でも「季節を分ける」節分を過ぎれば、暦の上では立春です。
節分でしっかりと厄払いをして、春を迎えたいものですね🌸
(来月は、3月の着物イベント情報をご紹介します) |
|
コメント