着物 そうだ、キモノでイベントだ。 着物初心者さんで20代後半~40代のお友達で、「きものを着てみたいけど、着ていく機会がないの…浮きそう」というお悩みを聞きます。カジュアルなシーンに着物コーデして出席するのは本当に浮くのか?スタッフK子が大阪心斎橋のアメリカ村にお酒イベントに参加した感想をレポートします。 2018.05.11 2021.08.09 着物
イベント 【☆ニュースリリース☆】2018浴衣発表を記念したコラボメニューが登場!京都の和装ブランド「KIMONOMACHI」× 和食レストラン「居様 / IZAMA」2018年5月17日(木)~期間限定 京都の和装ブランドKIMONOMACHI(京都きもの町)と京都の和食レストラン「居様 / IZAMA」との期間限定コラボメニューが登場する。2018年新作浴衣リリースを記念した特別企画で、KIMONOMACHIのHP提示による特典も用意して... 2018.05.10 2020.03.23 イベント
イベント 【☆ニュースリリース☆】京都の和装ブランドKIMONOMACHIより【2018新作浴衣セット】が登場!5月には京町家での新作披露イベントを開催 オリジナルデザインの浴衣や着物を販売しているKIMONOMACHI(京都きもの町)より、本日、2018版 新作浴衣コレクションが登場し、あわせて予約販売がスタートした。この新作発表に伴い、5月17日(木)から7日間、築100年を超える京町家... 2018.04.26 2020.03.23 イベント
information 【2018年版】きもの町オリジナル浴衣福袋【NEWS☆】 京都きもの町です! 京都では、たまに肌寒い日もありますが、暑い位の日が多くなってきました! きもの町でも、浴衣のお問合せが増えてきましたよ♪ 6月には広島で浴衣の着始め祭として有名な「とうかさん」というお祭りがありますし、 そろそろ今年の浴... 2018.04.22 2020.04.09 information
京都 五条木屋町の桜が満開でした こんにちは、きもの町の海外スタッフKです。 先週会社の近くの桜を見にいきました。日本の春と言えばやっぱり桜と花見ですね。 京都はほんとに綺麗な場所だと思います。 会社の場所もとてもいいと思います。 晴れの日に鴨川でランチを食べるのことが大好... 2018.04.20 2020.04.09 京都
入学式 (ほぼ)満開の桜と、入学式と色無地と。 こんにちは、きもの町スタッフのイタノです 今週に入ってから一気に暖かくなりましたね! 我が家の近所の桜並木も、先週はつぼみだらけだったのに すっかりほぼ満開となりました。 今日撮りたての写真です。 しばらくお天気も良いみたいなので、お花見し... 2018.03.30 2022.05.30 入学式
コート・羽織 桜の便りと春色コート こんにちは。 きもの町スタッフのジョウダイです。 今週は一気に暖かくなってきましたね! 地元の駅前の桜は早咲きとはいえ、もう葉桜に… 季節が駆け足で進んできてる気がします。 桜の開花予想も例年より早まるらしく、来週末ぐらいから京都の桜も開花... 2018.03.14 2020.05.31 コート・羽織
その他 もうすぐ卒業式シーズン♪きもの町の袴セットはもうチェックされました? こんにちは、きもの町スタッフのコレナガです。 ちょっとずつですが気温が高くなってきて、春の気配を感じるようになってきました。 3月に入ると卒業式シーズンですが、今年からやっと!!きもの町で袴セットをご購入いただけるようになりました! 今まで... 2018.02.27 2020.03.23 その他
その他 袴ブーツの新色☆出ました こんにちは、きもの町スタッフのムラカミです! 写真は、あした2月7日の『初午(はつうま)』にちなんで、 千本鳥居でもおなじみ・観光客にも大人気の、伏見稲荷大社の駒狐です^^ りりしいですね☆ 『初午(はつうま)』は2月最初の午(うま)の日に... 2018.02.06 2020.04.09 その他
休日 スタッフの休日 こんにちは。オーヤマです。 週末に大阪に行ったので足を延ばして布忍神社に行きました。 関西の方はCMでご存知ですかね?おみくじが有名です。 さっそく私が引いたおみくじがこちら 感慨深い…。私は大人です。私ですかね…。。。笑 ちなみに主人が引... 2018.01.29 2020.04.09 休日