メディア・雑誌掲載

【衣装協力】雑誌なかよし 10月号 にてKIMONOMACHI商品をご使用いただきました!

雑誌 なかよし 10月号にて、京都きもの町の商品をご着用頂きました
メディア・雑誌掲載

【衣装協力】配信番組『Sara Yuzu TAKE』にてKIMONOMACHI商品をご着用いただきました!

配信番組 【Sara Yuzu TAKE】にて、京都きもの町の商品をご着用頂きました!
木綿着物

【着物の仕立て】伊勢木綿反物の柄出し/柄合わせを考えてみました

人気の伊勢木綿の新柄が販売中。お気に入りの反物でお仕立てに挑戦してみてはいかがでしょう。寸法は自分のサイズを測れば分かるけど、柄の出し方はどう指定すればいいの?追っかけとぶっつけってどんな意味?正解やルールはあるの?今回は、伊勢木綿着物の柄合わせについてご紹介します。
メディア・雑誌掲載

【衣装協力】 JUNON10月号 にてKIMONOMACHI商品をご着用いただきました!

ファッション雑誌 JUNON 10月号にて、京都きもの町の商品をご着用頂きました!
浴衣

着物コーディネート65:町スタッフのシンプル和風の浴衣コーデ

夏も終盤ですが、時期をずらして開催される花火大会やお祭りもまだまだあります。今回は季節感を加えた、落ち着いた和風モチーフの浴衣コーデをご紹介します。
浴衣

着物コーディネート64:スタッフさりのふわふわレースコーデ

お祭りや花火など浴衣を着る機会が重なる時期。同じ浴衣を2度、3度と着る場合は、帯を変えたり、小物を付け足してアレンジを楽しんではいかがでしょう。今回はレース小物でアレンジしたスタッフコーデをご紹介します。
浴衣

着物コーディネート63:スタッフmochidaのバタフライコーデその2

浴衣と半幅帯の2点セットをメインに、私物のアイテムを組み合わせたコーデをご紹介。今期の新作浴衣「ダリアに蜂鳥 浅紫」は古典的な花鳥画風のデザインですが、外国風のモチーフなので、洋服アイテムとの相性もバッチリ。暖色系ではなくグレイッシュな青みの色合いなので、夏の鮮やかな風景によく映えます。
イベント

9月30~10月2日★掘り出し市開催日のお知らせ★

きもの掘り出し市 2022年09月30日(金)~10月2日(日)10:00~17:00まで京都市営地下鉄「五条駅」徒歩5分の会場で開催です!
メディア・雑誌掲載

【衣装協力】学研プラス ディズニーといっしょブック9月号 にてKIMONOMACHI商品をご使用いただきました!

雑誌 ディズニーと一緒ブック9月号にて、京都きもの町の商品をご使用頂きました。
メディア・雑誌掲載

【衣装協力】Aneひめweb版 7月号にてKIMONOMACHI商品をご着用いただきました!

ファッションサイト Aneひめweb版 7月号にて、京都きもの町の浴衣をご着用頂きました!